1 :
依頼58 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★:2008/05/03(土) 01:19:18 ID:???
?2BP(3150) 旧東京三菱銀行と旧UFJ銀行が合併した三菱東京UFJ銀行で最大の懸案となってきた
コンピューターシステムの完全統合作業が5月10日から始まる。完了すると旧行ごとに
異なっているATM(現金自動受払機)の稼働時間がそろうなど、「大きな顧客メリットがある」
(同行)という。ただ、4000万口座、1日1億件の取引を扱う世界最大の銀行システムだけに、
トラブルは許されない。年末の統合完了まで緊張の作業が続く。【斉藤望、大場伸也】
★6000人動員
3連休初日の今年2月10日朝。三菱東京UFJ銀行は全国約670支店すべてのATMを休止し、
新システム初の全店リハーサルを始めた。全行員の半分近い約1万8000人が出勤し、
ATMや窓口の端末を新システムに接続。現金の引き出しや送金依頼を繰り返す。夕方までの
作業は大きなトラブルもなく終わり、東京・丸の内の本店に集まった幹部から拍手が沸いた。
昨年夏のピーク時で、国内のシステム技術者の2割に当たる約6000人を動員、総費用
約4000億円をかけた「日本最大のシステム開発プロジェクト」。総仕上げの店舗システムの
切り替えは、まず、旧東京三菱の250店で5月12日に実施される。旧UFJの420店は7月から
5回に分けて作業し、12月15日以降、全店で新システムが稼働する予定だ。
★行内にしこりも
三菱東京UFJ銀は現在、旧2行のシステムを並行利用している。そのため、旧UFJのATMが
24時間稼働なのに、旧東京三菱は最大午前7時~午後11時までだったり、時間外利用の
際の手数料優遇の基準が異なるなど、「看板は同じでもサービスはばらばら」という状態が
続いている。両システムごとの保守管理が必要で、コスト削減効果も十分出せていなかった。
新システム統合後は全店のATMが24時間稼働となり、手数料優遇基準も統一される。
さらに09年度は2200億円のコスト削減を見込んでおり、畔柳信雄会長は「反転攻勢の
展望が開ける」と強調する。
ただ、新システムが旧東京三菱のシステムを土台に開発されたことに対し「早くから個人客を
重視してきた旧UFJのシステムの方が圧倒的に利便性が高かった」との不満は根強く、
行内にしこりを残している。
>>2以降に続く
(ソース)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080503k0000m020124000c.html
2:
痛面白略 ◆3laCLecqbU @犬猫上等φ ★:2008/05/03(土) 01:19:29 ID:???
?2BP(3150) >>1の続き
★「天命を待つ」
「思いがけないトラブルが発生した場合は作業を中止して元のシステムに戻す」「緊急時の
役員連絡網作成と対策本部の設置」--。三菱東京UFJ銀は統合作業で障害が起きた
場合の対応をこと細かに決めてきた。
02年4月に旧富士、旧第一勧業、旧日本興業の3行が統合したみずほ銀とみずほ
コーポレート銀では初日から大規模なシステム障害が発生。250万件の口座振替の
遅れや未処理が起こった。
みずほの失敗は旧3行の勢力争いのあおりで、システム統合準備が不十分だったことが
背景とされる。三菱東京UFJ銀は統合完了を当初予定の07年末から1年延期し、トラブルを
最小限に抑えるための段階的な統合作業を進めている。永易克典頭取は「やれることは
すべてやった。あとは天命を待つしかない」と話す。
統合の最大の山場は旧東京三菱を土台にした新システムに旧UFJの店舗が移行を始める
7月。「昭和30年代から継ぎはぎで巨大化した銀行システムの統合時のトラブルをゼロに
するのは困難」(内田勝也・情報セキュリティ大学院大教授)なだけに、経営陣、取引先は
かたずをのんで統合の成否を見守らざるを得ない。
開発に参加してきた情報システム会社「ニイウスコー」が巨額粉飾決算の疑いを持たれた上、
民事再生法の適用を申請したことも懸念材料。三菱東京UFJ銀は「システム開発は
終わっており影響はない」と説明するが、ニイウスコー社員は同行に出向してシステム
維持作業に携わっており、影響が出る恐れもある。
毎日新聞 2008年5月2日 21時59分(最終更新 5月2日 23時31分)
3 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:21:06 ID:3dlyLYnJ
デスマーチ?
何人死人が出るのかなw
4 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:22:58 ID:2JD/HlcJ
これで◆でも24時間通帳記入や繰り越し出来るようになるのでつか?
5 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:23:10 ID:wYt7T2wv
で、あと何年かかるの?
6 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:23:44 ID:U6OlNH4g
こんな作業、絶対に関わりたくねえw
7 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:23:45 ID:pevyx0IV
UFJ側に合わせろよ
8 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:24:17 ID:x5ULx/KR
/=ニ三三ニミミ、リソ弋‐、ヽ\'ヽ,
/-'゙彡'゙ミミミヾミミヘノ<ニ`ヽヽミ、ヽ`',
レ//ヘシ´::: . . ヾミ、\ミヽヽ',ヘ
|l::レ//´ ニニ ─ _ `ヾ',::ヘヘ弋ヘ',
ヽソリ ィ==、 _,,,,,,,,, :ミ、\``ヽ::|
V/ .,ィ=、 ヽ/ -=、``ヽ ミミ、\ \ヘ
Y f,ェテヘ 彡fェテヘ゛ ヾミミミ、 ミ,リ
| -‐''゙ `‐--´` :三ニヘソハ'
.| /_ )、 .: :::::彡^)};;;;;|
.| ::/ _`-''´`゙ 'i:. ハ /;;;;;/
' :| fEFFFFE、'l|:. ::::, /;;;:V
ヽ | |;;`,ニニ;;;;;} |: : : ::|ゝ'゙;;;;ハ/ < ニイウスコーwwwwwwww
ヘ ! V ノ/ / /::::/;;;Yハソソ
弋 弋‐-‐彡'/ /::::::ノ |ノソl/
)、 -ニニ- /:::/ : |;;彡´
____r‐´ \ ノ_/::;; >'゙ \‐- __
;;; : : : : : : /(⌒) ̄`ヽ、:: ::;;; /;; ;;; ;;l: : ;; ; ; ;;;、``
: :\::,ィ'゙ 〉=〈 ̄ヽ: : :ヽr─'''´: ;;;;;;/: : :;;;;;;: : : :
/ 、 ヽ、 \: : :|;\: : : :/;;;; : : : : : : : :
:::/ \ \ソ‐-'‐‐'-‐'゙;;;;;; : : : : : : : : : :
::| 、_ `ヽ、\ );; : : : : :;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : : : :
::\  ̄─'゙ `-';;;;: : : : : : ;;;;;;;;;;: : : : : : : : : : : :
9 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:24:29 ID:gJyDA8ke
富士通だっけ?
10 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:24:40 ID:DEWWwpS9
間違えて借金帳消しとか、預金が10億になってるとかならないよなぁ
11 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:24:46 ID:t/NXNKPH
大混乱必死だな
12 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:25:34 ID:wYt7T2wv
もちろん基本糖蜜
13 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:26:11 ID:mdmYvo19
ど~んな事(不祥事)が起こるかな~♪
そ~れゆけ~イッシッシッシお楽しみ!♪
14 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:27:46 ID:rVughWhW
竹中のバカがUFJ潰すからこんなことになるんだ。顧客重視の金融やなんてもう一生出てこないよ
15 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:28:31 ID:8kEq8YsD
うわぁ・・・・
俺のメイン口座なんだよな
無事に移行してくれ
16 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:29:02 ID:a4ISR5Rq
これが終わっても年内は土日にお金を降ろせない日が多いんだよな・・・。
17 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:30:24 ID:AEY5Vl6r
プログラム行が20万行くらいかな
18 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:30:29 ID:wYt7T2wv
預金を引き揚げて凍結します
19 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:31:19 ID:/vZPL2xL
UFJは日立で三菱はIBMだったけどUFJが買収されたに近いからIBMのシステムになってしまったわけでこれからどうなることやら・・
20 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:31:31 ID:hmgXWPBS
>>17 どこの卒業研究課題だよw
21 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:31:57 ID:2QkAJHeO
もう
>>1の内容見るだけで超絶デスマが容易に想像できる。
この戦場に投入されるIT軍曹達に黙祷。まさにオマハビーチ。
22 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:32:29 ID:0AW9z9ec
ああ、一昨年の某フォーラムでここの人がシステム統合に10万人月掛かると
自慢気に語っていたヤツか。しかも無理矢理三菱系にあわせるんだよな。
それはそうと、未だに元UFJで作った口座を引越し先の三菱系支店に名義変更できないって
訳わかんねえよ。んなもん手作業で照合出来るだろうが。合併して何年経つんだよ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:33:22 ID:jCQGplfI
>>17 そんなんじゃATMで入金先の口座に値設定する手前のチェックで処理終了しちゃうよ
24 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:33:26 ID:iwIXMRET
なんで東京三菱の糞システムに統合するんだよ
三菱は無駄にプライド高いから困る
仕事できないんだから、おとなしくしてろ
ママのオッパイでもしゃぶっとけ
25 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:33:53 ID:7oKCSY1o
俺の知人は生きているだろうか・・・。
26 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:33:59 ID:8kEq8YsD
if(他の人の口座に入金された==true){
俺の口座に入金();
return;
}
27 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:34:06 ID:Tz2bl+QK
みずほの時は統合テストやる時間もなくて見切り発車であっさり初日から大規模障害発生
いきなり倒産の瀬戸際になってしまったニイウスコー社員なんてもうやる気ないだろ
28 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:37:15 ID:D1SlmrKD
Day2は意外と順調に行きそうだよ。
まあ、どこ行っても
>>24みたいな話はあるんだけど...
三菱側は完全に嫌われ者。
29 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:38:27 ID:FfMoL8pp
>>1 国内のシステム技術者の2割で約6000人と言うことは、国内全体では約30000人の技術者が居るのか。
30 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:40:33 ID:5Xkjth1U
さて、旧三和とか、旧太陽神戸三井とかのキャッシュカードを
ATMに突っ込んでテストに協力してやるとするか・・・w
31 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:42:20 ID:c9ws5ay8
でかい銀行だからといっても土日ATMが手数料ダダにはならない。
32 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:42:37 ID:meBye/vF
ATMの5月休みはいつ?
33 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:43:45 ID:LZJfkh3Q
三菱マンの旧UFJへの態度は、時代遅れで子供みたいな奴らだと嘲笑されている。
34 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:47:12 ID:pevyx0IV
そこで東海銀行だけ復活ですよ!
35 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:51:06 ID:wYt7T2wv
ここの広告出てる奴らは俺的に創価認定
きいちゃん…
36 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:51:55 ID:J4YfHWvA
>>30 俺は旧東海使ってやるよ・・・。
37 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:53:37 ID:0L/B8I8p
マスコミはトラブルを望んでいるってITproの記事にあったな
38 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:53:38 ID:BJ2DOTnu
やっぱみずほが一番サービスいい
39 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:53:42 ID:BfhlDnln
糖蜜やったのは5年くらい前だけどどこやんの? 勘定系やら外貨取引やら企業取引やら全部一気にやんの?
40 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:53:44 ID:vlFXNqBn
この間仕事の関係で三菱東京の口座を作らされ、紹介された最寄りの支店が
旧三菱の支店だったが、今時24時間稼働していないATM使っているなんて
どんだけ殿様なんだよと旧UFJの別の支店で口座を開いてやった。
41 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:54:43 ID:Vm0OfmrM
はいDay2プロジェクトの中の人です
ぶっちゃけそれ程のデスマでもありませんでした。
大規模障害とかいうレベルのことは絶対に起こらないと断言しておく
42 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:57:01 ID:nFwjb3I2
「世界最大のシステム完全統合作業」って恥ずかしい作業だな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:57:36 ID:J4YfHWvA
ところで、評価高い旧UFJのシステムはもうお蔵入り?
どこかに売るってことはない?
44 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 01:59:38 ID:wYt7T2wv
全戸配達手紙の他にサービス毎に終了しますハガキが来てワロタ
どんだけ使ってんだよ俺んちw
45 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:02:27 ID:BfhlDnln
>>43 そういうのは関連会社や地銀なんかへ回るよ。
銀行系消費者金融や地銀・信用金庫なんかは 20 年前にどこかの大手が使ってたシステムとか残ってる。
46 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:03:48 ID:Vm0OfmrM
>>43 郵貯銀行き
47 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:04:59 ID:DTGpgc+N
ゆうちょ銀行が買ったんじゃないの?
48 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:05:36 ID:ZfQUIpOl
糖蜜なんかイランちゅーねん! 死んでまえ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:05:51 ID:Xn/ikJCQ
東京三菱って最悪だよな。
コンビニATMは日曜利用できなくなってるし。手数料高いし。
何でこんなにサービス悪いの?
50 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:08:38 ID:nHidlltp
>>24 そんな三菱にうんざりしてCFが出ていった。
51 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:09:44 ID:J4YfHWvA
>>46 へー、ゆうちょ銀はいい買い物したね。
52 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:09:46 ID:wYt7T2wv
もうコンビニATMがあるんだからどうでもいい
やろうと思えば24時間無料だし
53 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:09:54 ID:q/tIRjNi
うわーやりたくねー。ってか6000人ってすげーな。
雇う方もまとめる方も大したモンだ。
54 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:11:49 ID:n+mdUhzG
三菱東京UFJ銀行内の行員の力関係は、以下のような感じなの?
三菱出身>>>>∞>>>>三和>>>>>>>>>>>>>>東海>>>>>>>>>>>>>東京(消滅?)
55 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:17:25 ID:QExTCRh7
だってUFJは東京銀行が三菱のの奴隷になったって知ってて
三菱と奴隷契約したんでしょ?
当然じゃん。
奴隷のシステムなんて使うわけないよ。
56 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:17:55 ID:fU/iy2um
6000人ってなぁ
結構な量のバグが埋まってるだろうな…
57 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:18:45 ID:PpaHpgec
>>3 こういう開発はデスマーチにはならない
58 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:21:34 ID:iwIXMRET
>>55 UFJの意思なんて関係なかっただろうが
竹中と官僚に潰されて、合併させられた
59 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:23:07 ID:8NAIfP2f
旧UFJ利用者だけど
1 ATMでの通帳繰り越し
2 夜間の記帳処理
3 振込先データの保存(not 振込カード)
とりあえずこの3点は維持してほしいけど大丈夫?
60 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:23:45 ID:EMHrwTKb
>>58 竹中のやり方はひどかったらしいな。
不当に不良債権比率を高く評価して業務改善を要求して
合併を余儀なくしたんだけど、合併後、三菱東京UFJの利益の多くを叩き出したのは
旧UFJだったというオチ。
61 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:30:02 ID:RxqTeSWB
というかそろそろ名前短いのにしてやってくれんか
住宅ローンの申し込みの時「東京三菱UFJ銀行」って全部の書類に書いちゃったじゃねえかよ
頭文字取って「トム銀行」とかどうか
62 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:30:15 ID:cQv+R0nn
UFJのネットバンキングのほうが使いやすかったのに、なくなるのか。残念だ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:31:44 ID:8NAIfP2f
>>61 それ書いてクレジットカードの口座振替できなかった人いたな
64 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:33:33 ID:MkzSGS+n
合併して何年になるんだか。
これだけ揉めるならゼロから作り直した方が早いんでは。
1年掛けて不定期に週末コンビニATMからも全く引き出せないなんて迷惑だよ。
65 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:40:01 ID:dswbdxDM
こんな開発絶対やりたくない
上流だろうが末端だろうがつまんなすぎて死ぬ
66 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:43:51 ID:J/VolRwE
>>1 行内 にしこり も
に見えた
67 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:46:37 ID:YhEhuBZQ
後のスカイネットである。
68 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 02:51:40 ID:MyRbWtAU
にしこり…
69 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 03:00:07 ID:0dQZpWMS
おれは東京三菱もUFJも口座持ってたが、個人的には東京三菱のほうが
好きだったな。あとからUFJ作った(というか作らされた)せいもあってか、特に
WEBバンキングは不便さを感じた気がする。使い慣れていないせいもあるが。
まあ、なんにせよ、GW中の金の授受系処理を完了させておいたから
どうでもええわ。口座から金さえ消えなければw
70 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 03:01:58 ID:7HHampux
これUFJのシステムに東京三菱を組み込めば物凄く楽だったのに
逆としたために物凄くカオスな事になっている。
面子重視のお陰で無駄なコストと労働力を費やす典型的なパターン。
71 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 03:05:04 ID:8NAIfP2f
郵貯銀がもってたのってここのUFJ側のシステムだっけ?
72 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 03:10:34 ID:plEsXkvI
両方使ってるけど
セキュリティに対するポリシーとかビジネス向けには東三が一枚上だったな
個人としてはUFJの方が利便性が良かった、色んなものの導入時期も早かったし
しかし容易に想像できるデスマっぷりだなこりゃ・・・
合掌
73 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 03:11:47 ID:lGkI5S6O
UFJにあわせろよ
ATMでロト6買えなくなってんじゃん
74 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 03:12:47 ID:9CuYMyHs
どうでもいい。
土日ATMがとまるのは勘弁してくれ
統合なんてしなくていいからさ
迷惑なんだよ
というわけで、メインバンク変えてくるわ
75 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 03:22:01 ID:YbFo9D4x
一気に作り直して、ATMを旧システム用から新システム用を何年か両方設置
しておいて、ちょっとづつ顧客データを新システムに移行していく、
という方法をとれない理由はなぜ?やはり2種類を設置する場所的なキャパシティ
がないからかな、単純に。
76 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 06:13:35 ID:3fRl/tcu
▲ / ̄ ̄\
▲ ▲ / ノ \ で…では、私と完全統合してください
▼ ▼ | ( /)(\)
▼ | /// (__人__) -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
▲▼▼ ▼▼▲ | ` ⌒´ノ ハァハァ / /" `ヽ ヽ \
▲▲▼ ▼▲▲ | } //, '/ ヽハ 、 ヽ
ヽ } 〃 {_{ _ノ ヽ、_,リ| l │ i|
ヽ、.,__ __ノ レ!小l( ●) (●)从 |、i|
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 レ //// 、_,、_, /// |ノ
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ ええっ…そ、そんな… ヽ、 `⌒´ j /
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 ヘ,、 __, イ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||::::: /::::::::i:::| ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||::: /::::::::::|::: | /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
77 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/05/03(土) 06:56:11 ID:9l67SCQ+
◆ IBM
● 日立
◆ 手のひら生態認証
● ICチップ 生体認証はシステム統合後
78 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 07:38:31 ID:wpUJ0DhP
これから遠出する予定なんだが引き出せなくて涙目
残金二千円プギャ…
どうしようorz
79 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 07:42:11 ID:ev5WxIz3
>>65 全く同意。
デカイだけで、糞つまらんよな。
こいつのおもりで数十年つきあう人も大勢いるんだろうねえ。。
80 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 07:48:55 ID:dlStwAaU
ピタゴラスイッチってあるだろう?
あれで最長24時間、連続してミスなく続くような途中分岐が200箇所ある長ーい、巨大な100万のパーツに
分かれたピタゴラ装置を設計し、1分ごとに色々な大きさの玉を転がして、1つ1つの玉に200パターン、
最長24時間の旅をさせるようなもの。
81 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:25:31 ID:By53QR6p
>>78 ご利用は計画的に(藁 by acom
82 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:42:49 ID:9buAg6Aq
オマイラ 取り付け!
83 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 08:50:16 ID:ig8FhuBC
>>75 場所より保守の問題
84 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 09:47:56 ID:ao6SzQRi
都銀はシステム開発にちゃんとカネと時間をかけるから
それほどデスマにはならないよ
悲惨なのはカネをかけずに、さっさと作れとわめくおっさんがいるプロジェクト
85 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 09:48:15 ID:D1SlmrKD
>>75 Day0, Day1, Day2と有るのを知らないのか?
86 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 10:00:09 ID:puI47IG+
はやくATMでロト6買えるようにしてください。
87 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 10:17:35 ID:WQbQ8mtj
糖密よりウンコの方が優秀な人材が多かった。内からも外からも見た人間がいっておく
88 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 10:22:17 ID:2y5pvGko
>>87 腐っても旧IBJの人間がいたからか?
89 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 10:38:19 ID:bFjfMTwb
なんかひたすら統合テストしてたらしいな。
そういやEJB3.0のテキスト執筆したシステム子会社の斎藤さんも
UFJ系列から統合して今の会社に在籍してるんだっけな。
90 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 11:30:59 ID:4Pkx8hqo
念のために預金は全額引き出しておいたほうがいいかな?
91 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 11:33:02 ID:2y5pvGko
>>90 通帳に記帳しておけば十分だろ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 11:40:41 ID:XxWzhL7/
統合が終わったら、システムコピーがほかに出回るわけだ
93 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 11:47:44 ID:mkQSgTbr
>>46 くそ過ぎて使い物にならないから却下されました。
94 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 13:44:21 ID:fO5ba4gp
>>84 団塊は本当に糞だな
95 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 16:11:26 ID:Um1IhW13
民間は年金みたいに行かないからなあ
失敗すれば即潰れるぞ
96 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 18:46:09 ID:q8u3snRU
どう転んでも楽しみだ
個人的には、「バグを完全になくすためにテストを完全に行うのはコスト的に無理」というが、
それが実際にやられた結果がみれるのが楽しみ
97 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 18:51:19 ID:pVOL2E01
東京三菱も比較的新し物好きな印象あるんだけどな。
java周辺技術の採用も積極的だったし。
98 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 18:56:01 ID:cVpbjAP/
>ATM(現金自動受払機)の稼働時間がそろう
どうでもいいんじゃね?世界最大のシステム完全統合とやらに
リスクと時間と金をかけてリターンがこんなの?
99 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 19:00:18 ID:90fkPDkh
こーいう大規模な案件のPLとかSEって相当切れ者なんだろうか。
少なくともうちにはいない有能な人なんだろーなー。
100 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 19:04:05 ID:Ee60IRCz
>>21 >この戦場に投入されるIT軍曹達に黙祷。まさにオマハビーチ。
これやな。
http://jp.youtube.com/watch?v=_y1YL9C8Hfw 101 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 19:04:53 ID:RW5YMEUx
>>75 色々なしがらみだろうな。
段階的移行だと、手柄にもしづらいし。
102 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 19:05:42 ID:BfhlDnln
銀行系開発の PL なんて YES マソ しかいねぇよ。
103 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 19:07:45 ID:T0kCOBSj
>>99 凄いよ。もう人間じゃないよ。
1を聞いて10を知るどころじゃないよ。
この前なんて、質問をしに行ったら
「ああ、あれ聞きに来たんでしょ?」だもん。
まあ、嘘だけど。
104 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 19:08:38 ID:ev5WxIz3
こういう巨大案件って、切れ者一人がいたところでどうこうなる規模を超えてる。
こういうプロジェクトを切り回せる人って、やるべきことをきっちりとやる人っていうイメージがあるな。
極端に言えば、googleの切れ者Drがこういうプロジェクトに加わっても
たいした活躍はできないんじゃないだろうか。
単純に偏見だけど。
105 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 19:17:12 ID:3M7VDxY6
これやばいな
今のうちに他行に口座移しとくかな
106 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 20:46:16 ID:6fjcMWKx
いるいる。預金なんかほとんど無いのに105みたいに客面する奴!
何がやばいの?m9(^Д^)プギャー
107 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/03(土) 21:33:59 ID:uAfamMRN
ヒント:死屍累々
108 :
名刺は切らしておりまして:2008/05/04(日) 01:50:35 ID:7erJE06g
いまだに三菱系とUFJ系でサービスがわけわからないことになっていて、
店頭でもどうも混乱しているっぽい。
なんか引き出し手数料も異様にかかるんで
まともなプランに切り替えようと思ったら外貨預金しろだの
いろいろと制約多すぎるし...
一番驚いたのは一人につき一枚しかIC付きカードを所有できないみたいだね。
メインバンク辞めようかな....
Headlines...!【社会】3トンの鉄骨に潰され、作業員死亡...「見せるつもりはなかった」 下半身を露出...【韓国】不法操業の中国漁船1隻を拿捕(群?..【国内】映画「靖国」初の一般上映 東京皮...【栃木】「むしゃくしゃして。どうせなら記...【芸能】ジャニーズ事務所、「CM出演ランキ...