1 :
四苦八苦φ ★:2008/03/08(土) 17:03:34 ID:???0
8日から9年ぶりの来日公演を東京ドームで開始するカナダ出身の歌手セリーヌ・ディオン(39)が7日、
東京・ビックカメラ有楽町店でショッピングを楽しんだ。
サングラスを掛け、黒のダウンコートにジーンズ姿とラフなスタイルのセリーヌが同店を訪れたのは午後7時前後。
数名のボディーガードに囲まれながら夫や7歳の長男とともに、デジタルカメラなどを購入。
約2時間に及ぶショッピングを楽しんだ。
世界の歌姫の来店に気付いた多くの買い物客に囲まれたが、機嫌良くサインに応じ「楽しかったわ」と言い残して店を離れた。
セリーヌは来日公演のため7日に来日。
「パフォーマンスするのが待ち切れないわ」と話していた。
米誌によると昨年の収入は約48億円とされ、女性歌手3位にランクされている。
同店にはマイケル・ジャクソンも来日時に訪れるなど、大物外国人の人気スポットになっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080308-00000015-nks-ent
2:
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:04:04 ID:4Y8NUPtI0
2げt
3 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:04:56 ID:+Bs69b310
2
4 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:05:08 ID:5GTeLMfP0
あ、そう
5 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:05:28 ID:apwmqWv10
セリーヌ・ディオンがピッキングしたら起こしてくれ
6 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:06:14 ID:aQOCOMhwO
タイタニックDVD買うのか
7 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:06:27 ID:3UJBJhPOO
明日見に行くんだ~
8 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:06:50 ID:w7q05z6O0
使わないんだからポイントくれ
9 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:07:19 ID:gXM+Nb0PO
千日前店に来いや。
10 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:08:05 ID:uo2uMqQ+O
リア・ディオン?
11 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:08:18 ID:9/pkAUqWO
エディオンじゃないの?
12 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:08:39 ID:XrylU/kD0
セリーヌディオンのライブインラスベガスのBlu-rayは最高だった
13 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:10:01 ID:gy7U3vrE0
リンカーンで行った時はおもしろかった
14 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:10:04 ID:dv7hfl6c0
カルト創価学会ショップの宣伝に有名人を使うなよ
洗脳ソングとアナウンスだけでうざいのに
秋葉原のヨドバシカメラに行け!
15 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:10:28 ID:dR0LrHHgO
確実に
http://maya-maya.b.to/site/1 16 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:10:50 ID:2rfrtJo40
>>5 起きろ
17 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:11:09 ID:uNymX6I50
店ごと買えるだろ
18 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:13:16 ID:7t9UPW130
>>14 言っとくが、ビック有楽町店は、立地条件的な問題で、外タレがしょっちゅう
来るけど、ビック側は手放しで喜んでねえぞ。
セレブに宣伝してもらわなくても常に集客力はある。
逆にセレブが来ることによって、入場制限したりしてめんどくさいだけ
19 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:15:19 ID:Uf6zGzpt0
ビ~ック・ビック・ビック・ビックカメラ♪
20 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:15:24 ID:dV+J9vJv0
全部の品物買えそうだな
21 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:16:34 ID:Ip7lgmf10
>>17 あえてマジレスするとセリーヌ・ディオンごときに無理
ビックカメラはああ見えて
さくらや、ソフマップ、ベスト電器、BS11をグループ傘下に納める大企業
超ドキュンだけど
22 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:19:15 ID:3QcFrOiw0
セリーヌでイーオン
23 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:19:56 ID:y/OUfGCw0
ヒルトンなら109で見たことあるな。
24 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:21:31 ID:6G3YvwN30
ヤマダ涙目
ヨドバシは胡錦涛のショッピングを画策
25 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:21:47 ID:wL6VdOcI0
秋葉淀の方が広くていいのにな
26 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:23:52 ID:tx6cBL0Y0
こいつなんかフライズエレクトロニクスで十分だろ
27 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:27:29 ID:mR+XD5DZO
>>21 どうでもいいけど、店ごと買えるって話が
どうして企業を買えるって話に飛んでるんだ?
28 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:29:46 ID:HbYMhyki0
はずかしい
>>21 29 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:30:02 ID:/qfBrlTP0
セリーヌまで 草かだったんだね
30 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:35:51 ID:5VWdngmE0
>>21 31 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:39:17 ID:RHN2BsN+0
リア・ディゾンと間違えた。 そんなに騒ぐことじゃねえだろとか思ったら
だいぶ騒ぐことだったなw
32 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:43:09 ID:RLafRKTW0
カナダの輸出物ってメープルシロップとセリーヌディオンのCDだけ?
33 :
林家ペー:2008/03/08(土) 17:46:36 ID:ra3uKe550
たまには僕を思い出してやってください
誰のおかげで大きくなれたんだ?
34 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:52:44 ID:aHGKcBUgO
>>21 35 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:52:44 ID:in2pmJR20
>>21 バーカ バーカ バーカ バーカ
ぷw
36 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 17:54:02 ID:iFEJSgzO0
せりーぬでいーおん
37 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:02:59 ID:v1enS04e0
ビックカメラって層化なの??
38 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:04:22 ID:kxkrFo310
>>21 39 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:18:47 ID:21ChsGL70
>>21 大体ベスト電器とさくらやは傘下じゃねーだろうが
ベストと提携強化する一環でさくらやの一部をビックに転換するかもって話になってるだけ
40 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:26:50 ID:vCnxduCs0
ショッピングっていっても免税店じゃないから海外で使えないものばっかじゃね?
DVDとかリージョンコード違うし
41 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:43:38 ID:bf5IAD86O
何で外国人がわざわざ日本の家電ショップで買い物するのさ
安いの?
42 :
名無し募集中。。。:2008/03/08(土) 18:51:09 ID:ag389Gv00
>>41 たかが買い物すんのに有名人だからってなんか特別な理由が必要なのかよ?
余計なお世話だよ。疑問に思うこと自体無意味
異国にきたら周り見て回りたい買い物したいって思うのは誰でも一緒だろが
43 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 18:57:40 ID:UakgnrwF0
mp3でくれ
44 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:22:55 ID:h12wj3JS0
>>40 昇圧器も一緒に買ってくんだろう。
45 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:26:50 ID:KJaAQDb+0
>>41 品揃えがいいしね
今どき定価販売している大型店なんてないでしょ
46 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:43:35 ID:n1+0dYAn0
昇圧器かうくらいなら、免税店で海外使用の電源タイプもしくはユニバーサル電源タイプ買うほうがいい
ビッグ有楽町には、海外向け電気製品売り場があるかどうかは知らないが、
秋葉原には海外向け電気製品売り場がある店が多い
47 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:48:30 ID:04eP20os0
アメリカにも日本製品売ってる大型家電店ぐらいあるだろ
ナゼ日本に来て家電を買うの??
48 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:51:18 ID:2wGSfhiJ0
>>1 おお!?セルーヌ来てたのか
49 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:52:40 ID:vO/ZsmprO
>>47 宣伝の為だよ
50 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 19:55:14 ID:lfsPakCYO
プロバイダに加入しにきたんだろ
51 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:04:46 ID:TR+icGJk0
家電ぐらいしか日本で買うものなくね?
52 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:07:45 ID:ywyV6iBk0
>>45 >今どき定価販売している大型店なんてないでしょ
どゆ意味?
53 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:10:45 ID:Pb+1EVKT0
ビックカメラ、タイタニックみたいに沈没しないといいが・・・
54 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:12:12 ID:wDrHAman0
>>47 関税かかって高いんじゃね?
あんまり知らんけど。
55 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:18:27 ID:fRqdHon20
ドームじゃなくて せめて武道館にしてくれ。。。
その方が まだ音がマシ ドームは変だmjd orz
56 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:21:34 ID:vCnxduCs0
>>55 音質を求めるならこれ買うよろし
http://www.amazon.com/Celine-Dion-Live-Vegas-Blu-ray/dp/B000YEUUCK/ 57 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:27:39 ID:RT0Lxl1t0
セリーヌディオンが歩いていて世の中の人はわかるのか?
俺がわかるのはマイケルジャクソンまで。
マイケルジョーダンになるともう無理。
58 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:27:45 ID:WCz+iNfMO
アメリカンも日本の商品が100パーセントは手に入らないからだろ。
59 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:30:19 ID:lk5rU+IJ0
ネットショッピングすりゃいいのに
なんでいちいち店頭に来るかな
外垂れもスポーツ選手も
そんなに秋葉歩きたいのか?
60 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 20:44:52 ID:g4ymuybb0
広島にもビックカメラがオープンしたよ、そこんとこよろしく。
61 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:01:58 ID:b4huXOT60
のってくれ
Ha~Ha
62 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:46:25 ID:hQQ4m2PKO
>>59 ネットじゃつまらんだろ。
実機を見なきゃ。
63 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 21:50:20 ID:UHv9EVW30
昔、旦那死にそうだったような気がしたが、元気そうだな。
64 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:19:44 ID:esx8LPbV0
>>62 アメリカの電気店って日本ほど楽しくないし。
65 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:25:48 ID:fnKAKAVJ0
なんでデジカメなんてわざわざ買うんだ?
日本製のデジカメなんてアメリカでも売ってるだろ?
66 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:26:44 ID:X0weU3m00
外人からしたらドンキも楽しそうじゃねえ?
つーか、おれはあの客層も含むカオスさが好きだ。
67 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:28:09 ID:7D3W/MrS0
フレディ・マーキュリーみたいに店貸し切りで買い物しる
68 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:28:50 ID:f2yG4OYUP
つまり帝国ホテルに一番近い大型家電店だからビック有楽町ってことか?
69 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:30:19 ID:gUyfrRsh0
ビックの有楽町ってあれか?
オーディオの横で酒売ってるトコ。
まだSOGOが残ってるの?
エスカレーターもわかりにくいよ。
秋葉原の淀が広くていいな。
70 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:33:01 ID:5eghfoQy0
セリーヌディオン Celine Dion はこれな
タイタニック
http://jp.youtube.com/watch?v=uO_vFuzPJvc&feature=related http://jp.youtube.com/watch?v=SELp8xfbzJQ http://jp.youtube.com/watch?v=1Pw4Nn99vlU&feature=related 豆知識
71 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:33:50 ID:iHrQWHB/0
日本のドラマの主題か歌ってたときは、まさかここまでになるとは思わなかった
72 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:35:56 ID:5eghfoQy0
北米の電器店って想像もつかないようなお粗末だからな
そりゃ日本に来た以上、ビッグカメラやヨドバシに行きたいだろう
73 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:35:59 ID:yXLR052/0
>>59 観光がてら家族と外歩きながら買ったほうが楽しいだろうが
オタクには分からんだろうがな
74 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:40:47 ID:V1ECKTiP0
「この棚からあっちの棚まで全部」とか、
「マイケルジャクソン買い」すればウケるのに
75 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:41:22 ID:U2pT7LVz0
秋葉原や新宿じゃなくて有楽町ってところがさすがだな
76 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:43:40 ID:5eghfoQy0
でもやっぱり日本人は石川さゆりだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=jLXUwXjIbVY ぬっはっはっは
77 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:44:46 ID:V1ECKTiP0
>>72 いや、Best BuyとはFry'sとか行けば
案外そうでもない
78 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 22:51:02 ID:+rdTJ9Ol0
>>75 秋葉原だったら誰にも気付かれることなくゆっくりショッピング
できただろうになw
79 :
名無し募集中。。。:2008/03/08(土) 22:59:35 ID:ag389Gv00
>>78 それはいくらなんでも遠回しに秋葉原にいる連中を馬鹿にしすぎじゃないかw
やつらだって声優や2次元キャラばかりしってるわけじゃないんだぜ?
でも、ありえるな
80 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 23:00:11 ID:E4aIqJfv0
店ごと買えるなw
81 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 23:02:19 ID:A4kE2J+q0
>>80 あえてマジレスするとセリーヌ・ディオンごときに無理
ビックカメラはああ見えて
さくらや、ソフマップ、ベスト電器、BS11をグループ傘下に納める大企業
超ドキュンだけど
82 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 23:29:54 ID:GwJerDcI0
>>1 > 世界の歌姫の来店に気付いた多くの買い物客に囲まれたが、機嫌良くサインに応じ「楽しかったわ」と言い残して店を離れた。
そうか、いいなあ
83 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 23:35:02 ID:3L9YKBL80
こういう人でも自分で買い物するんだね。
84 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 23:38:47 ID:GwJerDcI0
>>83 じゃないと楽しみがないでしょ、やっぱ
85 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 23:41:32 ID:SR/TxveU0
>>81 どうでもいいけど、店ごと買えるって話が
どうして企業を買えるって話に飛んでるんだ?
86 :
名無しさん@八周年:2008/03/08(土) 23:56:25 ID:f2yG4OYUP
セリーヌディオンがビックで買い物するんだから、やっぱりサーヤとか
紀子さんとか雅子さんとかとか皇后陛下もアキバや神保町や銀座で気楽に
買い物出来るほうがいい罠。
ということでマスゴミが皇族を追いかけるのをやめたら、だいぶ世の中平和になると思うぞ。
鬼女がかってに追っかけするのはともかく。
87 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 01:01:06 ID:ur6NFKBt0
>>86 そんなのバカサヨに狙われるべ
88 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 01:04:24 ID:TSBfIBil0
>昨年の収入は約48億円とされ
もしかして、夕張市より多い?
89 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 01:11:51 ID:VNvCLF7tO
外タレやスポーツ選手の来店が恒例のようだけど日本製買ってっても電圧違ったら使えないと思うんだけど
90 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 01:15:38 ID:/1tZghknO
有楽町店って
糞爺が幼女に悪戯したトコか
91 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 01:16:54 ID:5oYppLgr0
>昨年の収入は約48億円とされ
って事は、デジカメなんかは俺らがチロルチョコ一個買う感覚
よりもっと安いって事か orz
92 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 01:21:37 ID:2c5Ufdp5O
>>89 海外にはコンセントに差して電圧変えるものがあるよ
93 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 01:23:28 ID:jaXBmZMnP
>>87 > そんなのバカサヨに狙われるべ
そのためにSPとか皇宮警察が(ry
ところでディオンはSPだかボディガードだか連れてたのかね
94 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 08:19:52 ID:ZvyPvBDY0
1ヶ月ぐらい前のズームイン!!SUPERでの話。
このひと、初めて寿司屋に連れてかれたときに、わさびの固まりを
激辛刺激物だと知らずに、丸ごと口に入れて食べちゃったって話してた。
で、数秒後に地獄の苦しみで発狂しそうになった様子を
身振り手振り顔真似日本語交じりでオモシロおかしく再現してくれてた。
スタジオばかうけ。爆笑もんだった。w
今、確かめたら2/7(木)放送分だった。ニコニコ・ようつべに上がってるんじゃ
ないかな。
95 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:44:00 ID:ptXAHaMV0
セリーヌディオンていったら普通はこれだろ
Celine Dion - 'Power of Love'
http://jp.youtube.com/watch?v=SELp8xfbzJQ&feature=related 96 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:52:47 ID:FpdCMTAq0
最近の電気製品って、大概世界中の電圧にデフォで対応してたりしないか?
どっちかというとコンセントの形状が違う方が問題のような。
97 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 09:53:40 ID:NWxpPOE90
外国人の新名所だな
秋葉涙目
98 :
名無しさん@八周年:2008/03/09(日) 11:01:10 ID:HUD5QImi0
>>89 俺のパナソニックのデジカメの充電器は100~240V対応で、
海外でもそのまま使えた。
Headlines...!【芸能】俳優の若林豪さんが慢性硬膜下血腫...【テニス】フェデラー、不調の原因は感染症...【社会】 “かわいそうな世代”20代、酒?..皇室御用達のコンドーム...怖い話大全集Tシャツ 通販