2ntブログ

MSNまとめ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このページのトップへ

【スキー】栃本翔平が自己最高の12位・[3/9]W杯個人第25戦オスロ

1 :どあらφ ★:2008/03/10(月) 17:14:06 ID:???0
栃本が自己最高の12位 W杯ジャンプ個人第25戦

ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプは9日、オスロで個人第25戦
(HS128メートル、K点115メートル)を行い、栃本翔平(北海道・北海道尚志学園高)
が1回目に115・5メートルで9位につけ、2回目は112・5メートルで後退したが
合計223・9点で自己最高の12位に入った。

18歳のグレゴア・シュリーレンツァウアー(オーストリア)が125メートル、123・5
メートルの265・3点で今季4勝目、通算9勝目を挙げた。竹内択(北野建設)は
202・4点で23位、1回目に13位の葛西紀明(土屋ホーム)の2回目は101メートル
と振るわず195・6点で27位。伊東大貴(土屋ホーム)は2回目に進めなかった。

引用元
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/080310/oth0803100109002-n1.htm

財団法人全日本スキー連盟 | SAJ
http://www.ski-japan.or.jp/official/saj/

2:名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 17:15:27 ID:9yeU4dMv0
tseryhr

3 :名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 17:16:04 ID:OIcdWpMU0
おーい おまいら
包装技術だの、袋の再融着技術なんか関係無ぇよ
あの工場の映像で機械らしい機械が出てきたか?
自動で封するような機械は無いんだよ
袋詰め工程の場所にはテーブルの上に手動のシール器があったがアレで全部やってるんだよw

前スレのyKxqQxSI0氏のレス
>中国がやっていた「現実に即した」実験方法から、
>その現実を予測するとだな。ていうかこれ誰かに書いて欲しかったんだが
>誰も書かないから仕方ない。

>1.メタミドホス(水かなにかで希釈)を農薬タンク内に入れる。
>2.冷凍食品の食材倉庫で虫が涌いている。
>3.工場内自体に虫が多いので、完成品に虫がつかないよう、農薬タンクにドボン。
>4.100個単位でドボン→引き上げるというのが日常茶飯事に。
>5.その中のいくつかは勢いで破れる
>6.破れたやつは破棄する
>7.破棄し漏れたものが日本の家庭へ

↑のは穴が空いてた袋の説明
じゃあ穴の空いてなかった密封状態の物で検出された物は、どうして出来たかと言うと
6.破れたやつは破棄する。ここまでは同じ
7.破棄する餃子の中で再利用できそうな物は、袋詰め工程に戻す
8.包装後、日本に出荷。

あの工場の隣の敷地に餃子の袋が多数散乱してたってことはそれだけ廃棄されたものがあるってことだ
折角作った餃子をそうカンタンに捨てれるわけがない。
再利用は必ずやってる。捨てれば丸々損だが、再利用すれば生産数UPで従業員の利益につながる。工場自体の利益にもなる。

混入した日がいずれも従業員が少ない時だったのは、再利用すれば生産数がUPできるからって事からやったものだと思う




Headlines...!
【音楽】ハロプロ新ユニット“MilkyWay”モ...
【アニメ】「Candy boy」、ニコニコアニメ?..
【フィギュア】「Kanon 沢渡真琴」発売― ...
【ゲーム】マイクロソフト、バンダイナムコ...



怖い話大全集
Tシャツ 通販
このページのトップへ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する