2ntブログ

MSNまとめ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このページのトップへ

【鉄道マニア】SLやまぐち号、「シュッポー」と大きな音を響かせ津和野へ…観光用蒸気機関車の出発式

1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2008/03/22(土) 14:04:02 ID:???0
SLやまぐち号が出発式

 JR山口線を走る観光用の蒸気機関車「SLやまぐち号」(C57)の出発式が22日、
新山口駅(山口市)で開かれた。

 暖かい日差しの中、SLやまぐち号は午前10時半すぎ、「シュッポー」と大きな音を響かせ、
舞い上がる黒煙とともに津和野駅(島根県津和野町)へと向かった。この日の津和野行きは
事前予約で満席だった。

 C57は、昭和12年の製造で「貴婦人」の愛称で親しまれている。毎年3-11月の
週末を中心に、新山口-津和野間を一日1往復し、片道約2時間の旅が堪能できる。

 山口線SL運行対策協議会の樫部裕人会長は「ことしは過去最高の運行回数を予定している。
山口の文化を満喫してほしい」と話している。

MSN産経ニュース(2008.3.22 13:07)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080322/trd0803221307020-n1.htm

※画像※ 大勢の人に見送られて出発する「SLやまぐち号」
     =22日午前10時30分ごろ、JR新山口駅
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080322/trd0803221307020-p1.jpg

2:名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 14:06:12 ID:a8HpGPMQ0
朝鮮人によってつくられたC571がいまだに走っているこの事実

3 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 14:07:07 ID:diYWjHwb0
しかしC57-1ってまだ減益だったのか・・・


4 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 14:09:21 ID:T+iPjaS30
※津和野は島根県です

5 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 14:12:47 ID:NpCnrVEB0
「オッス!オッス!オッス!オッス!」暴走機関車のような兄貴達の咆哮。
「和丸くん!君も!」知念さんの声と同時に隣にいた兄貴に腕を掴まれて、
最後尾に連れて行かれて俺も連結しました。

6 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 14:15:10 ID:n6Os1gkj0
>>3
観光用だから現役ってわけでもないがね。
SLは修復して結構走っているところ多いよ。

>>4
そうだな。

島根に行く時新山口で乗り換えするとき実物見た。

7 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 14:36:15 ID:alxU6C2bO
ヌルポー

8 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 14:38:28 ID:bxOjrFH6O
>7
ガッー

9 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 14:38:49 ID:Ln+rYepm0
何故、
   何故、
      何故
         マスゴミはSL運行にはマンセーなのでしょう????

         CO2、出まくりなんですが????

         これが有名な『ダブル・スタンダード』っていう奴ですか????

10 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 14:54:19 ID:ETrWsWYK0
何故、
   何故、
      何故
         マスゴミはF1レースにはマンセーなのでしょう????

         CO2、出まくりなんですが????

         これが有名な『ダブル・スタンダード』っていう奴ですか????

11 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 14:56:51 ID:5ciPYlbP0
新山口って小郡のことか
小郡と山口ってけっこう遠かったのに同じ市内ってずいぶんでかい市だな

12 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 15:22:03 ID:F34Sps+h0
ボイラーは何時まで保つんだろうか

13 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 15:36:21 ID:irZ0ejY00
SLは見るもの。乗っていれば、何が客車を引いていても同じ。たとえ馬が引いていても。

14 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 16:08:17 ID:vt6zJATMO
内装が、明治時代の車輌をイメージとか大正をイメージとかに分かれててオシャレと聞いた
乗ってみたい

15 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 16:08:18 ID:2owrguqF0
銀河超特急999号のSEはこいつの音を録って使ってる。

駅とその近くでは999そのままの音が聞こえる。

16 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 16:12:21 ID:J0oAoZTuO
未だに新山口より小郡駅と呼びたくなる

17 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 16:15:50 ID:vwQFQNQxO
さて、あと40分ぐらいしたら、うちの前を通るぉ(´・ω・`)

18 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 16:19:52 ID:1RPCzrU/O
山口線は津和野までの間に阿東町を通るんだけど その阿東町の前後に ものすごい勾配がある
チャリ立ち漕ぎでも登れない程の坂を登るSL
大したもんだ



19 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 16:53:50 ID:n6Os1gkj0
>>13
普通の列車とは内装も違うぞ。
あと、窓を開けてると風向きによってはすすが入ってきてだな・・・

20 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:01:14 ID:vwQFQNQxO
うちの前通ったぉ(´・ω・`)
子供がキャーキャー騒いでる


21 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:03:34 ID:vwQFQNQxO
>>18
仁保辺りから、ドラマの砂の器の撮影に使われたSLの給水塔がある篠目までがが勾配がきついらしいね


22 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:11:42 ID:5Bktdqg30
SL動かす人になりたい。

23 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:13:18 ID:Gm0TzoT+0
ユーチューブで日本のSLの映像とかみると、
ほんとに「シュッシュツポッポ」って聞こえる。
でも外国のSLだと聞こえない。不思議だ。

24 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:24:02 ID:BPmZR+hB0
鉄ヲタ大暴れイベント?

25 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:31:40 ID:Yow/lsaN0
ゴキブリみたいな光沢放ってる小奇麗なSLなんかどうでもいい

26 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 17:34:26 ID:BNoZjnK90
石炭は処分できないで地中に隠してる原子力エネルギーよりよっぽどクリーンな燃料だな
これからは汽車でGO!

27 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:46:50 ID:gejc6k4v0
来年で30年になっちゃうねw>SLやまぐち号

28 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:50:14 ID:ivxnssR40
>>15
シリウス小隊のビッグワンは外国のヤツかな?

29 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 18:56:17 ID:MLujQVvT0
http://www2.uploda.org/uporg1321388.jpg

今日見に行ってきたよ

30 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 19:35:37 ID:MLujQVvT0
あげ

31 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:04:43 ID:9HLGNpGr0
>>29
すげー部分的な写真w


32 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:14:27 ID:MLujQVvT0
>>31
http://www2.uploda.org/uporg1321536.jpg

これでどうよ

33 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:17:29 ID:JxElffrI0
>>32
水平が取れてない、編成が全部収まってない、
勾配票が足回りに掛かってる。
箸にも棒にもかからないドヘタ写真。

34 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:30:39 ID:O/iDEtfp0
それよりマイテ乗りて~

35 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:31:17 ID:qDn/o8X90
>>32

左があきすぎかな
レンズは広角で全体とって上下の不要部分はトリミングすれば良く見えるよ
水平は後ろの客車見ると僅かだけ左が下がってるみたいだけど気にならない
レールが右下に流れてるのに車体は向かって左に傾斜してるから転倒しそうな感じが残るのかな
おもいっきりよってレールが右下に流れてるのを隠すとかいいみたい
煙突から吐き出される熱気はうまく撮れてるんじゃないかな

C62が見たい人からでした

36 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:32:02 ID:d6ibdKoa0
光画部のスレはここですか?

37 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:32:55 ID:WmJhM2xj0
21世紀にもなって蒸気機関車が走るのかよ

38 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:42:47 ID:fK74tGb90
>樫部裕人会長は「ことしは過去最高の運行回数を予定している。

老人を酷使するなよ!
あそBOYじいさんなんか過労で背骨が曲がっちまったじゃねーか

39 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:46:04 ID:1nodeUYw0
車好きから見ると電車好きの人って理解不能だな。


40 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:50:18 ID:5BKOSirY0
シュッポー!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう


41 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:51:33 ID:ovR6eG6k0
>>35
恐ろしくスレ違いだろ。JK

42 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:54:29 ID:MLujQVvT0
>>33
>>35


鉄道写真は難しいのう。
日ごろは猫しか撮らないからなぁ。

昔競馬とってた300mを出して、撮ってみたが
参考になったよ

43 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:54:39 ID:e0ifacWW0
シュポッポッ(`;ω;´)モワッ


44 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 20:56:12 ID:6DYciDVR0
>>41

>>35って書いてるだろ。アホだまってろ。

45 :44:2008/03/22(土) 20:58:36 ID:6DYciDVR0
>>35って書いてるだろ。アホだまってろ。

(訂正)>>32って書いてるだろ。アホだまってろ。

46 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:00:46 ID:6DYciDVR0
>>42
競馬のほうが難しいとおもいますよ
これからも頑張ってくださいね

こちらのスレSLやまぐち号なんでこれで(^^)/~~~~~~

47 :名無しさん@八周年:2008/03/22(土) 21:16:49 ID:5Bktdqg30
しのぶのへんでみたことあるけどびびった

48 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 02:24:19 ID:szoK3x/P0
あげ

49 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 09:17:55 ID:TO+xYOBwO
道の駅「長門峡」でウンコしてたらポッポーッ!!っ聞こえたyo
慌ててお尻拭いて見に行ったyo
で もう一回 トイレに入ったyo
漏らさなくて良かったyo


50 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:06:51 ID:OhEIG36WO
>>42
ぬこ~

51 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 11:11:19 ID:OhEIG36WO
>>47
しのぶってどこだよ?
篠目?

52 :名無しさん@八周年:2008/03/23(日) 12:41:41 ID:Hz4uAljE0
>>50
http://nukoup.nukos.net/img/14057.jpg




Headlines...!
【ネット】 Amazon「ほしい物リスト」検索?..
【経済】日銀、政策金利の無担保コール翌日...
【政治】食品被害連携、月内にマニュアル作...
朝日新聞「信用できるのは、家族、天気予報...



怖い話大全集
Tシャツ 通販
このページのトップへ

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する