2ntブログ

MSNまとめ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このページのトップへ

【テレビ】観客250人は全員女性、その訳は?「エンタの神様」 (裏ナビ)

1 :トリニダート小鳩φ ★:2008/03/08(土) 10:56:20 ID:???0
お笑い界の“巨人番組”といえば日本テレビ系「エンタの神様」(土曜後10・0)。
個性的なお笑い芸人を発掘し次々と世に送り出してきた。中には大ブームを巻き起こす
芸人も現れ、番組の存在感は高まるばかり。ところで、その「エン神」に驚くべき秘密が
ありました。公開収録に参加している250人の観客はいつも全員女性なんです!!
いったいなぜ?

たとえば、桜塚やっくんが「ガッカリだよ~~!」と毒づく場面。公開収録の観客席が
テレビ画面に映し出されますが、よ~く見てください。観客席にオトコはひとりもいません。
知っていましたか?

その謎を解く鍵は「笑い声」。五味一男プロデューサーがこう説明してくれました。
「私もいくつか番組を担当しましたが、経験上、女性の笑い声の方が視聴者に自然に受け
入れられるんですよ。男性より、声の通り方がいいからなんですね」。

観客の笑い声そのものが視聴者の気分をよくしている、というわけなのだ。ちなみに客席
の女性は16歳から30歳限定。五味プロデューサーによると「笑い」には愛想笑い、
相づち笑い、期待値笑いなど20種類以上あるそうだ。そのため、全員女性でも回によって
会場のムードは全然異なるという。

(>>2以降につづきます)

SANSPO
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200803/gt2008030814.html
◆画像 8日放送回に登場するにしおかすみこ(上)とハリセンボン。
今回は客席の笑い声に大いに注目してください!
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200803/image/080308gt20080308141_MDE00017G080308T.jpg
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200803/image/080308gt20080308142_MDE00016G080308T.jpg

2:名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:56:36 ID:OU0L4qbE0
2

3 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:56:53 ID:bT+mL+na0
3

4 :トリニダート小鳩φ ★:2008/03/08(土) 10:57:02 ID:???0
>>1のつづき

だからといって、バラエティー番組でよく人工的に加えられる「笑い声」(一部でガヤとも
呼ばれる)を足すことは、「エン神」では一切やらない。むしろ笑いを“引く”んだそうだ。
「まったくおかしくないところで笑っているお客さんがときどきいますが、空気が崩れて
しまうので、その笑い声は番組では削ることにしています」。

ちなみに、公開収録であまり笑いが起こらなかったお笑い芸人でも、テレビ的にOKな
場合はオンエアで試していくという。全国で1万組以上いるといわれるお笑い芸人。
世に出たい人にはまさに「神様」のような番組といえそうだ。もちろん、そんな彼らの
芸を見てどう笑うかは私たち視聴者の「自由だ~~!!」(犬井ヒロシ風に)(終)

5 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:57:05 ID:6YKllioh0
スイーツ(笑)だから

6 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:57:11 ID:oNkJfwtE0
あ~~~いちゅ~~いまちぇ~~~~ん は死んだの?

7 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:57:33 ID:V5tyIy8C0
今日もど~でもいいスレが乱立か…

8 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:57:34 ID:oDO1daLH0
こんな番組が数字取るうちは

地上波の凋落は止まりません

9 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:57:57 ID:D75Rdq05O
950

10 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:58:07 ID:65oVDk7b0
男がいたらキモいだろ

11 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:58:16 ID:xRdknecL0
収録後、ナンパし放題!

12 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:58:37 ID:AjGm4Zj+0
ミスターマリックが出てたころまではおもしろかったのに

13 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:59:05 ID:vufi1iNH0
フヒヒ

14 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:59:27 ID:yzssrXxwO
まぁ三十路を超えると笑い声も腐るからね。

15 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:59:31 ID:4mFeeK8H0
こんな糞番組は女しか見ないからだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:59:45 ID:RLbP2+rK0
そういや土屋は何してるんだろうな

17 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:59:48 ID:qn2dje//0
やっくんはあきらかに仕込みだろうな
毎回女が下ネタばっかりいうしな、ほんとつまらんわ

18 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:59:56 ID:4CWZpJh/O
そうかそうか

19 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:00:01 ID:ue5jmfyd0
こんなくだらない番組で笑えるのは女だけだからしょーがないわな

20 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:00:17 ID:NamE7UL/0
明らかにエキストラ事務所の女使ってるだろ。
とくに桜塚とか。

21 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:00:39 ID:j+x5SVRvO
やっくんの女性は素人じゃないだろ

22 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:00:53 ID:Cxsz2NmI0
三十路を超えると笑い声も腐る

23 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:00:57 ID:DJHEnNl+0
今BIG買いにファミマいって去年11月のを見てもらったら
210万アッタッテ田よ
神様ありがとう

24 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:00:58 ID:/0KGKy8Y0
>「まったくおかしくないところで笑っているお客さんがときどきいますが、空気が崩れて
しまうので、その笑い声は番組では削ることにしています」。

これって、最初から仕込みで大いに笑ってくださいってお願いしておいて、
本当に面白くないから笑いどころが分からない客の
この辺で笑っておけばいいかっていう笑い声をカットしてるってことじゃねえのか

25 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:01:18 ID:HtYb7aRP0
前列は学会員て聞いた

26 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:01:26 ID:iZfRY50b0
>観客席にオトコはひとりもいません。
>知っていましたか?

「箸が転んでもおかしい年頃」(w。昔の人はよく言ったもんだ。







27 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:01:35 ID:a7nzWSLJ0
いっぺん大阪で収録してみろ。
恐ろしいまでの静寂が訪れるだろう。

28 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:01:45 ID:jsdRaPwpO
これがお笑いレベル(笑)の高い東京のお笑い(笑)

29 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:01:55 ID:cOp4HDvQO
>>2-3
おまえら邪魔なんだよ

30 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:01:58 ID:r5R8v8QvO
エンタ(笑)
お笑い(笑)
スイーツ(笑)

31 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:02:10 ID:RHRpH3K10
思うんだけど、
この番組を観ているのは男がほとんどだと思うよw
男の方がお笑い全般が好きだし

32 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:02:27 ID:ioI5HSTCO
面白くない

33 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:02:55 ID:HK1b5scyO
笑い声加工してるっぽいけどなぁ
ボケてから客が笑うまでの反応が早いし
関係無い所での笑い声を削るってのも不自然だしなんか違和感がある

34 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:03:05 ID:svdmps+Q0
>>10
男性差別取り扱ってるサイトに通報

35 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:03:15 ID:C4JMC/1jO
桜塚やっくん飽きたよな

36 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:03:34 ID:oDO1daLH0

誰か

 出演者の誰がどう面白いのかを説明してくれ

37 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:03:41 ID:n0ECePgFO
もう中学生は石田衣良に似てる

38 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:03:49 ID:qn2dje//0
エンタの番組のつくりが白々しくて見てらんない所があるね

39 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:03:52 ID:qEruOj4j0
エンタも死ぬほどつまらん。
けど
吉本新喜劇も死ぬほどつまらん。

40 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:04:06 ID:QPkE/vm00
ちなみに客席の女性は16歳から30歳限定。
五味プロデューサーによると「笑い」には愛想笑い、
相づち笑い、期待値笑いなど20種類以上あるそうだ。
そのため、全員女性でも回によって
会場のムードは全然異なるという。

つながりがない文章見るといらいらする

41 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:04:10 ID:ozq3J2u90
スレタイパッと見で江頭スレかと思った

42 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:04:12 ID:CpRS2vDD0
>>33
加工してるね、間違いなく
どう見ても滑ってるのにでっかい笑い声はいってたりするもん

43 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:04:53 ID:ztuKKm0z0
ノックは無用のパクりじゃないか

44 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:04:53 ID:c6C7FIiiO
お笑い(笑)
大阪(笑)
なんでやねん(笑)

45 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:05:49 ID:3z67xaAr0
だから、くだらない芸人ばかりが世に出てきてしまう

仮に男だけにしてみればいい
もう少し腕のある芸人が台頭してくるだろう

男は女ほど簡単に笑わないし
もっとシビアに見るよ

46 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:06:07 ID:a7nzWSLJ0
>>31
俺はおもろないお笑いは大嫌いなので、この番組は見ない。

47 :ネー ◆WBIJfD9.is :2008/03/08(土) 11:06:39 ID:M7bVFQ1W0
>>33
あるある

48 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:06:41 ID:C4JMC/1jO
鹿男のが100倍面白い

49 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:06:45 ID:MTqhNXr80
>>36

無理言わないでください。

50 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:06:47 ID:jQDUcssT0
いいともも男いないな

51 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:06:47 ID:jsdRaPwpO
東京のお笑いはレベルが高い(笑)

52 :名無しさん@8倍満:2008/03/08(土) 11:06:58 ID:lEGEjyhJ0

つまりすべてヤラセという事ですか?

53 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:07:01 ID:sDC4YkCz0
若い女は簡単に笑うから審査員としては不適格

54 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:07:04 ID:KwG1Thd+0
五味 一男
ゴミでワンマンな野郎

名は体を現すとはよく言ったもんだ

55 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:07:58 ID:EIQ1OAVr0
>バラエティー番組でよく人工的に加えられる「笑い声」(一部でガヤとも
>呼ばれる)を足すことは、「エン神」では一切やらない。

そうなの、あんな面白くないのに笑いがおこるのか・・・・

56 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:08:06 ID:4Ee8dQFJ0
>>50
生放送で客席と近い番組はほとんど男入れない
いいともも男いるけどタモリに手錠かけたりクマに変わったりするから減ってきた

57 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:08:14 ID:V3a97ogX0
いいとも方法
そうか番組

犬井ってモロ創価じゃないの?

58 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:08:35 ID:P7EJN/QC0
解決済みの質問

お役立ち度: 5人中 3人が役に立つと評価しています。 この質問の閲覧数: 1,283
質問日時: 2005/12/31 23:04:50 解決日時: 2006/1/1 12:12:05 質問番号: 7,144,879

小梅太夫は、おもしろくないのに何で毎週エンタに出れるんでしょう?お笑いネタグ...

小梅太夫は、おもしろくないのに何で毎週エンタに出れるんでしょう?
お笑いネタグランプリにも出てましたね。
何かコネでもあるんでしょうか??
それとも、そんなにお笑いの人材少ないの?

---

回答数: 5  質問した人: rui_m_u88さん 2-3 この質問内容が不快なら
ベストアンサーに選ばれた回答

回答日時: 2005/12/31 23:09:04 回答番号: 25,480,885

五味先生の手によってはたようくと同じ線路の上を走っていきます
何か際物芸人を見つける→エンタで毎週のようにネタをやらせる→編集で笑い声を足して放送
→キワモノということと毎週みることで視聴者に印象づける→「エンタの神様で発掘した芸人!」
という肩書きをつけて日テレを中心にいろんな番組に出演させる→エンタは無名の芸人の宝庫
というイメージを着ける→五味先生天才!お笑いをわかってる!という印象をつける→ウマー

さすが創価の五味先生!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q147144879

59 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:08:52 ID:jyo+dtYu0
エンタ観覧ブログ何回か見たけど客席とのやりとりはかなり練習させられるんだって

60 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:09:01 ID:NqRYWjI3O
金を払ってでも見たいと思うモノじゃないと、わざわざ足を運ぶ事はない
いくらタダでもつまらないモノは見たくない
でも女は違うんだろうな…

61 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:09:10 ID:c/EqRfNrO
キャラ芸+あるあるネタ≒エンタ

62 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:09:10 ID:uTs8MJNmO
>>50
少数だがいる

63 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:09:48 ID:SPhc8OTu0
テロップについても聞けよww

64 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:09:53 ID:SNQ3jpaF0
>「まったくおかしくないところで笑っているお客さんがときどきいますが、
>空気が崩れてしまうので、その笑い声は番組では削ることにしています」。

今年のR-1でいたな。やたらと奇声を発してる女が。

65 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:10:07 ID:Vs15G0xmO
はいはい

66 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:10:08 ID:NxiqpkMe0
パンスパーン、パンパーンは死んだのか。

67 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:10:51 ID:zwED0FoAO
確かにスマスマとかでよく聴く男性スタッフの笑い声は耳障りだからな

68 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:11:00 ID:a2b1Lfr30
宴会芸の神様に改名すれば万事解決

69 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:11:12 ID:lQhRIug0O
「ガキの使い」も女ばかりだよな?

70 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:11:21 ID:CsdacKzz0
>>55
女は基本ゲラだし、一応スタッフが笑いどころの合図は出してるだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:11:22 ID:MpDmoOfD0
男はおもんないと笑わないからだろうが

72 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:11:23 ID:E3Xr09i10
俺を客席に呼べ。
収録時間が100時間あっても1秒も笑わないと思うが。

73 :◆SlVDtVJgW. :2008/03/08(土) 11:11:24 ID:xY4IN7ni0
>「私もいくつか番組を担当しましたが、経験上、女性の笑い声の方が視聴者に自然に受け
>入れられるんですよ。男性より、声の通り方がいいからなんですね」。


確かに昔のドリフ大爆笑とかも笑い声はおばちゃんだな

74 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:11:48 ID:DAiJLw9nO
作り笑いの時て客を映さなで芸人しか映さないよね(笑)ナレーションで巷で話題奴らとか人気急上昇の奴らてすぐに消えるよね
司会者いらないし


75 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:12:39 ID:TR/D8p/UO
愛想笑い代として、帰りに図書券くれたりしてないの?

76 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:12:44 ID:xVquBWWS0
五味さんこれ語ってるとき、幸せそうな顔してたんだろうな~

77 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:12:58 ID:v/iQSg5lO
桜使いやっくん(笑)

78 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:13:10 ID:YFX6U0DE0
「まったくおかしくないところで笑っているお客さんがときどきいますが、空気が崩れて
しまうので、その笑い声は番組では削ることにしています」。

じゃあ全部削れよ

79 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:13:46 ID:LmKgXFtjO
>>66
アクセルホッパーなら永井祐一郎としてやってるよ

80 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:13:49 ID:qn2dje//0
番組スタッフ側が無理矢理笑いを作ったらダメだろうと思う
つまんない芸人を色んな手を使って笑いに変えても
他の場所にいったらつまんなさを露呈してしまう、やっくんとかがそう・・・

81 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:14:18 ID:7t1GlJMsO
リンカーンの吹き込みは酷い
というより下手

82 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:15:01 ID:iWk0I6qj0
笑いのタイミング以前に
桜塚やっくんの仕込みで番組その物が台無し。

83 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:15:10 ID:ZH55Ykma0
>>57
自分の嫌いな芸人は全部層化かw

84 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:15:16 ID:n0ECePgFO
>>66 ガキに出たばっかりジャン

85 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:15:19 ID:bJ+kJxSsO
>>72
可哀相なやつだな。。。

86 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:15:37 ID:5GvPJJp10
>>79
やっぱ同一人物だったのかぁ
似てるなぁってずっと思ってたんだよねぇ

87 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:15:40 ID:/bozTXvq0
まあ「笑い屋」さんはオバサンだから当たり前といえば当たり前

88 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:15:52 ID:s9my9SWN0
プロ素人さんはバラエティに欠かせません

89 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:16:26 ID:wNKlPZ9G0
こういうバイトあるんだよな
番組見て笑ったりして盛り上げるバイト

90 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:16:31 ID:p7zD8YiI0
>>81
あれはワザとやってるとしか思えない

91 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:16:42 ID:fMg6/fit0
通販番組のおばさんと全く一緒だな

92 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:17:02 ID:hccUSqfr0
なんという差別・・・

93 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:17:10 ID:pA0MFPZN0
えええええ?

94 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:17:18 ID:FyYtHBAj0
これを見に行った人のレポートによれば、会場で全然受けてない芸人でもTV放映時は大笑いになるようにエフェクト入れてるらしい


95 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:17:30 ID:OrIANzLI0
五味様は神様です

96 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:17:34 ID:pnC3oCe90
最近コント番組って無いよね
とんねるずダウンタウン世代としては一発ネタより面白いコントが見たい

97 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:17:44 ID:P+lb8IBgO
最近はスタジオの笑い声が無いと物足り無くなってきた

98 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:17:57 ID:/NVBSICIO
まだやってたんだ

99 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:17:59 ID:Li2VNpK1O
桜塚の時の女が仙台の地方番組のレポーターだった

100 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:18:05 ID:e7bdm1c1O
フランチェンの面白さが解らん
あれでよく客どもは一体化できるな

101 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:18:20 ID:tM3TnVqA0
なぜか五味の作る番組は全部嫌いだわ

102 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:18:29 ID:oBk5OdyvO
ダチョウの上島曰くエンタは作られた笑い

103 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:18:41 ID:pT0HHz6h0
最近はわざとらしい仕込み笑い声の方が好きになった

104 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:19:50 ID:SNOWYuxs0
テレフォンショッキングの時に突然前に出てくるのとか、その手の客は全部男だからな。
安全策として女ばっかりという収録は結構ある。

105 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:19:58 ID:jchGZJW/0
>>40 途中の文章に上司のダメ出しが入って、削ったんじゃねえ?

「ちなみに客席の女性は16歳から30歳限定。」に続いて、
「30歳を過ぎると笑いにも加齢臭がにじみ出てくる上に、
愛想笑いしかしなくなるので、番組的に使いづらいそうだ。」
といった風な文章が、最初の段階の初稿には入ってた悪寒がする。

106 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:20:11 ID:Da5OBvfKO
桜塚いやっくん

107 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:20:29 ID:ozq3J2u90
ですよと小梅が他の番組に出た時の寒さと空気っぷりと言ったら凄まじいものがあった

108 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:20:33 ID:rob92Aa5O
観客が男なら誰も笑ってくれないからな

109 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:20:37 ID:V3a97ogX0
>>83
は?
嫌いだからという理由だけではないですが?

110 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:20:59 ID:G9+3SahSO
スマスマのスタッフ笑いがむかついて仕方ない

111 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:21:17 ID:BylqYOu60
お笑い界の巨人?w
奇をてらったキャラに風刺ネタとキメゼリフ
おきまりのパターンでいつまでも笑ってられるの
東京の人間だけでしょ

112 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:21:19 ID:s9my9SWN0
ボキャブラ天国もわざとらしかったね

113 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:21:41 ID:qvGEiSwC0
男は笑わないからだろタコw

114 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:21:51 ID:wu7fvUlzO
雨トークの客席の女が
毎回オレンジの帽子かぶってる訳の方が気になる

115 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:22:19 ID:dLaCfFG60
まぁ仕方ないでしょ
関西人なんか関東の芸人で笑ったら負けだと思ってるわけで
ホームの雰囲気つくるのは当たり前

116 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:22:24 ID:7THuq7IzO
にしおかすみこの面白さを誰か教えて下さい

117 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:23:08 ID:/NVBSICIO
今のお笑い番組は全部が全部つまらないからな…くりぃむなんとかもゴールデンに上がったつまらなくなるだろうし

118 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:23:23 ID:y+MPGZ5P0
昨今、まともな奴、おもしろい奴、頭のいい奴はテレビを見てないね。
エンタで笑えちゃうようだと、下から這い上がれないだろうし、上にいるなら落ちる一方。

テレビを見なくても、「今」は語り合える。
いや、テレビを見ない方が、よりリアルな「今」を把握できる。

119 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:23:26 ID:pEDdPwLn0
16歳から30歳って、何その女の賞味期限に合わせたような人選。

こういう事に差別だー!とか独身30代女は言わないの?

120 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:23:29 ID:s9my9SWN0
この番組でまとまなのアンジャッシュだけだろ

121 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:23:32 ID:6qXGsANM0
16,7の女は箸が転んでも笑うからな

122 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:24:05 ID:RuZ7jbXF0
エンタはやっくんと小梅が出たあたりから見なくなった
アンジャッシュの勘違いネタだけ見てたのに・・・

123 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:24:24 ID:De9T8ljw0
>>110
「俺らの考えた笑いって面白いだろ」的なんだよ。
公開オナニー以外の何者でもない。
ハネトビ同様見てない。


124 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:25:10 ID:MkXtD1Wh0
きゃーきゃー騒ぐからだろ、笑いのツボも浅いし。
なんたって箸が転がったくらいで笑うやつらだしな。
ヤローのみが観客だったら笑いが起きる回数多分1/3か1/4になるんじゃないかな。
要するに誘い笑い的な演出だろ。それに絶対笑い足してるべ?

125 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:25:29 ID:gAHNV3K90
こういう番組は女性のみの場合が多いよ
銭金もそうだ

126 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:25:35 ID:K6nxohuf0
ようするにつられ笑いをさせたいんだろ

127 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:26:25 ID:mjo3EY6T0
こんな考えの持ち主が番組作ってんのか
そりゃ視聴率下がっていくよ

128 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:26:46 ID:RHRpH3K10
>>116
わりとかわいいから男が笑ってあげるんだろな

129 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:26:48 ID:s9my9SWN0
地上波の視聴者は殆ど女だから
迎合するのも仕方ねーな

130 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:27:10 ID:mIvVK2IKO
出てくる芸人はみんな小学生が笑うレベル

名前もキャラも与えてられて、売れる為なら魂を売り飛ばせる芸人にとっては
神みたいな番組だろうな

131 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:27:18 ID:o6aE/vC2O

ミーハー人間は うざい

132 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:27:38 ID:ySmlp6Ci0
未だにこの番組見て奴いるんだ

133 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:27:39 ID:hxMPb2Pp0
腐女子層を確保しておけば
とりあえず視聴率は安定するからな

134 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:27:57 ID:wNznz1j60
>>109
嫌いだって理由も多少含まれてるのかよw

135 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:28:14 ID:lV3oBaTb0
全部SEだけどな

136 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:29:18 ID://iZuiLt0
何だかつまんないのを見るのが面白くなってきちゃって毎週見てる俺。

137 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:29:38 ID:sgeDoIYsO
キンコン西野さんのブログ読んでエンタの価値がよく分かったw

138 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:29:39 ID:YOk1hLa00
スレタイ見てまず思ったのは
女性は物で簡単に釣れるから
んで、面白くなくても笑ってくれと

139 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:29:54 ID:3m3BEwIp0
エンタでも面白いのあるじゃん
アンジャッシュとか陣内は面白いね
俺にオリラジを出会わせてくれたのもエンタだし
エンタ全否定するのは違うと思う

140 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:31:28 ID:mIvVK2IKO
>>136
視聴者の半分くらいはそういう理由で観てると思うよ

141 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:32:06 ID:QSTZDaF70
あれで笑える奴はある意味尊敬に値する

142 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:32:23 ID:/NVBSICIO
陣内とラジオのどの当たりが面白いんだよw陣内に至っては自分でネタすら作れないカスだし

143 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:32:35 ID:/Em7MUefO
とんねるずとか男の笑いのが吊られ笑いするのは俺だけか?

144 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:33:16 ID:nMlL2bn70
芸人も客も全員学会員だと聞いた

145 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:33:18 ID:y+MPGZ5P0
スイーツたちは、テレビという権威に媚びてるから、何にでも反応して笑うだろ。
でも、何の権威とも関係ない、身近な一般人がマレに口走る当意即妙なギャグを、
無表情で聞き流してしまう。

146 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:33:33 ID:zi/cdqLA0
日テレってなんか全てがわざとらしいんだよ
その一つがいちいち字幕出すこと

147 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:33:44 ID:hGvvjJgz0
男性はいませんでしたいませんでしたいませんでした

148 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:34:18 ID:dLaCfFG60
つーかエンタ芸人好きなヤツと
江頭とか出川が大好きな2ちゃんねらってどう考えても同列だろ

149 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:34:25 ID:1sMbYoPs0
今は客なんて一人も入れていないじゃん
やっくんなんてピン芸に見せかけた集団コントだろ

150 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:34:41 ID:RHRpH3K10
女は見限るのが早いからつまらなくなったら見ない
男は長い目で見るから、>>136のような理由にせよこの番組の今の視聴者は男が多いはず

151 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:35:01 ID:ySmlp6Ci0
アンジャッシュって人気あるよね




















小学生とか中学生に

152 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:35:13 ID:4FjzX7ga0


女尊男卑きわまれり

153 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:35:19 ID:SykOwzpT0
たま~にエンタを見ることがあるんだが、番組がやっている間一度も笑っていない自分に気づくことがある。
が、テレビの中は爆笑の連続。
俺の笑いの感覚がおかしいだけか?と思うこともあるが、2chの書き込みをみると
俺の感覚はむしろ正常だったと安心する。

154 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:35:24 ID:wJZZKsGk0
当初の志―
 歌、お笑い、その他一流エンターテナーを集めた真摯な番組
 をやりたい。
①お笑いコーナーで、知る人しか知らない「オンエアバトル」の
 優秀芸人を起用。オンエアバトルでやったネタを披露させる。
 (オンエアバトルでも優秀作品ばかりなので受ける)
②で-お笑いコーナーばかり評判がいいので、他のコーナーはフ
 ェードアウト。
③ネタ見せ番組として人気。そのドサクサでひろし、ギター侍等、
 キワモノを混ぜる。カレーの福神漬けみたいな役割なのに、引き
 ずられて人気者に―
④オンエアバトル組がブレークして卒業。キワモノの文化祭と化す。
 キワモノ芸人を集めるのではなく、Pが普通の売れない芸人をキ
 ワモノに模様替えして出す。小梅、にしおか・他。
⑤一部、惰性で見ている人で何とか延命中・・。

155 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:35:44 ID:bUjKa+h70
パンスパーン、パンスパーンのネタは、
AVのバック攻めシーンでまだ使える

156 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:36:31 ID:3hHfU9+vO
男ばかりだと7割ぐらいの芸人はウケないだろうなあ
ああいう勢いで笑わせようとするボケは嫌いだ

157 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:36:39 ID:GRh9Bqf10
>>144
すんなり信じてしまいそう
あの番組って何がおかしいのか理解できなくて気持ち悪くなるよな

158 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:36:48 ID:3m3BEwIp0
>>148
それわかる
江頭、出川、上島好きな奴のほうが嫌いだわ
通ぶってな


159 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:37:12 ID:SykOwzpT0
>>146
あの字幕はマジでウザイ。
あまりにも出し過ぎw

160 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:37:42 ID:qmtppCd10
まあ後で被せるんだけどね

161 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:37:51 ID:eHbVYxYa0
仕込だろ~どう聞いてもw

162 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:38:11 ID:s9my9SWN0
>>148>>158
高田純次やルー大柴好きも嫌いか?

163 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:38:20 ID:RKpogxsj0
日テレで好きな番組
笑ってコラえてぐらい


164 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:38:30 ID:2L8xyDm+O
スタッフ笑いは男だよね。

165 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:38:36 ID:0Pgr+mOCO
女はバカだと言ってるんだね。その通り。

166 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:39:03 ID:mDomAUn20
>>156
いや、男ならエンタ芸人では9割は受けない。

167 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:39:44 ID:3m3BEwIp0
>>162
高田純次は昔は好きだったんだけど、最近やりすぎで飽きた
ルーは昔から嫌い

168 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:39:50 ID:jvbru5yL0
>>154
最初のころは弓矢を素手でつかむスタントとかやっていたよな。
お笑いだけではなかった。

169 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:40:17 ID:SykOwzpT0
若い女が一番笑いのハードルが低いと思われているのか?

170 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:40:29 ID:ktdGbEj80
女に受ける芸人より、男に受ける芸人のほうが
やっぱり圧倒的に面白いんだよな

まあ、俺が男だからなのかもしれないけど

171 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:40:50 ID:OIl33BGw0
リンリンリン・・・って言ってた奴
TV見てて本気で殴ってやりたくなったのは初めてだった

172 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:40:53 ID:+Wl4aSTS0
>>23
ネタかw

173 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:40:58 ID:hBPfLDjV0
Mステも女限定だよね
あのキンキン声は何とかならんもんかな

174 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:40:58 ID:SyPFVDZ4O
>>14が活動を自粛します

175 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:41:30 ID:oPmr6RBhO
>>163
笑ってこらえて然り、家族に乾杯しかり
田舎の老人をソフトに弄る番組は
今や動物番組以上に数字を稼げる

176 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:41:49 ID:dLaCfFG60
>>162
自分はルー以外は好きだよ。江頭も出川も
低俗な笑いも受け入れるし
なんか必死に語ってるヤツラ見ておかしいと思ってるだけ

177 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:42:08 ID:RHRpH3K10
>>170
本当に面白い芸人は、男にも女にも両方から支持があるよ

178 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:42:38 ID:mjo3EY6T0
都合のいい馬鹿女だけ集めて切り貼りするのは演出そのものだろう
ガヤを一切やらないとか威張ってるが、何の違いがあるん

179 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:43:10 ID:P1qZHiEJ0
「ですよ」が色んな意味で好きだったが
出なくなっちゃったね

180 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:43:38 ID:SykOwzpT0
エンタに出ていたアクセルホッパーが、永井佑一郎というピン芸人だと
先日の「ガキの使い」で初めて知った。
アクセルホッパーという芸人がいるのかと思っていた。

181 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:43:56 ID:ktdGbEj80
>>177
もちろんそうだろうね。
ただ、若手って呼ばれる芸人の中で
女に人気がある奴らは長生きしてない気がして。

182 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:44:05 ID:viTOBvrE0
俺が女からされる笑いは薄ら笑いと苦笑い位かな

183 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:44:08 ID:3hHfU9+vO
逆に男にしかウケない芸人って誰だろ?

184 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:44:19 ID:8fw4rHxIO
まぁ貧乏芸人に生活の場を与えてやらねばな

185 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:44:28 ID:wAmqL1QZO
エンタとか痛々しくて見てられない
出る芸人の8割はつまらないし
女ってアホ

186 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:44:36 ID:ilQQgXr20
>>100

あれは”ええょ!”とも”いいょ!”とも取れる舌の悪さを楽しむもの。

187 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:44:41 ID:jRkDBeCoO
若い女は馬鹿で何でもすぐキーキー騒げるからああいう糞番組には持ってこいだろうよ


猿と一緒だし

188 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:44:43 ID:FM1d4h1N0
ゴミ(笑)プロデューサー

189 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:44:50 ID:PxKjWz29O
男だらけにしたら笑いが一切なくなって
それこそ放送事故ギリギリの番組になるよな

190 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:45:10 ID:bsGx9BNR0
こんなスレばかり覗いてしまう
こんな俺の人生にも
いつかきっといいこともあるよね?

191 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:45:21 ID:4PBuuW8+O
ムンク兄弟とかいうのが出てて「やっちんちん」
つってネタが終わるやつ
あれ観客笑ってたけど、
心の底から意味がわからなかったコントは初めてだった

192 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:45:30 ID:KlCJWjn+O
>>16
女は流行に飛びつく上に熱しやすく冷めやすい。
もてはやされたエンタ芸人の末路そのものじゃん。
ゴミってプロデューサーって芸人にこうしろああしろ言うんだろ?
そんなもんゴミに作られた芸人そのものじゃん。
エンタの神様じゃなくてゴミの神様だろ

193 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:45:36 ID:k70+fYBb0
エンタ見て笑えるのはアホな女くらいだからなあ

194 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:46:45 ID:s9my9SWN0
>>167
確かにやり過ぎで無理してる感がるな
>>176
俺もそう思う。
お笑い板で必要以上にマンセーしたり、
嫌いな芸人を叩いて通ぶってる奴ね。

195 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:46:55 ID:ilQQgXr20
俺は寒い空気を見たいがために、エンタ見てるな。
今夜も楽しみ。

それよりもオンエアバトルのオンエアされない方が見たい。

196 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:47:16 ID:9NijlR9A0
Mステも全員女で年齢制限してるよな

197 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:47:48 ID:JE2c6mQA0
桜使やっくん

198 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:49:03 ID:jRkDBeCoO
女は結局ジャニーズ辺りでも出しときゃ180分間
何の変哲もない日常会話だけでも充分飽きずに騒げるだろうからな

まんこが付いていてそこに入れると気持ちがいいというメリット以外
取り立てて尊重すべき存在ではないよ

199 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:49:42 ID:RuZ7jbXF0
つまらないけど見てるって人も重要なんだよね
アンチっていうのか亀田でもそうだけどそのアンチが関心なくなったら本当の終わり。

200 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:49:56 ID:nP2UzufX0
エンタといいともの客はうざすぎる

201 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:49:59 ID:mDomAUn20
タカトシやインパルスって今でもエンタに出てるの?

202 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:51:24 ID:YbL2Tzx6O
つーか客ほとんど無名アイドルとかだしな
仕込み桜塚やっくん死ね

203 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:51:39 ID:upM6JKZe0
>>200
そーですねっ!

204 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:52:23 ID:M8htL0rs0
ドリフだけはガチ

205 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:52:23 ID:3AACXxmo0
だからといって、バラエティー番組でよく人工的に加えられる「笑い声」(一部でガヤとも
呼ばれる)を足すことは、「エン神」では一切やらない。


なんでこんなばれる様な嘘を簡単に言うの?
無観客の時のほうが多いくらいなのに。

206 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:52:25 ID:UVvXb8QV0
完全にお笑いがダメになった

207 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:53:24 ID:ILnJB31pO
知り合いの四流アイドルがやっくんの桜のオーディション受けた

208 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:54:37 ID:3hHfU9+vO
>>207
桜使いやっくん

209 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:54:37 ID:tTFFLgcb0
笑いは足してはいないが切り貼りはしています!

210 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:54:47 ID:4j+dlAa2O
この番組数字とれてんの?
関東と関西の数字見たいわ

211 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:55:01 ID:mIvVK2IKO
まぁ女の大部分は、物事の側面を見る能力に欠けてるからな・・・
経験と真摯さに裏打ちされた本物と、構成作家が書く紛い物の区別がつかないのも無理はないって

212 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:55:31 ID:8iQZCGP0O
子供がエンタ好きだから一緒に見てるが
今6週連続で笑ってない
たまには失笑ぐらいしてみたい

213 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:57:03 ID:ilQQgXr20
たいがー:りーがネタが手詰まりになり、男子を相手にし始めたのは笑った。


214 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:57:07 ID:c/EqRfNrO
こういうのとか、SE着けるとか、ちょっとな‥‥。

ここで笑えよみたいに強迫(ちょっと言い過ぎかな)されてるようで逆に笑えん。

そういう番組多いな。
こう感じろみたいなの。
報道番組までBGM、SE付けてるし


215 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:57:45 ID:vWJvqAJx0
客が女性ばっかなのってプロデューサーとかのスタッフが
いい子みつけたらあとで声かけるんでなるべく女が多いほうが
確立が上がるからだと思ってた。後男づれでこられたら声かけにくいし。
プロデューサーなら芸人の誰々にあわせてあげるとか簡単にできるだろうし。
そういう番組の観覧くるくらいだから芸人に会いたい奴もおおいだろうから
お互いの利害が一致してあわよくばをねらってそうなんだけど。
っていうか俺ならそうする

216 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:58:12 ID:pGxcyO7z0
五味プロデューサーの趣味でしょう。


217 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:58:12 ID:cQKFeL7I0
女子供しか見てないんだし問題なし

218 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:58:41 ID:Ge5sQ0Y70
三遊亭の豚様がまた憤りそうな記事ですね

219 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:59:04 ID:YbL2Tzx6O
無名アイドルの仕込み死ねよ

220 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 11:59:29 ID:K2lVGwEzO
どう考えても人工笑い足してるだろよ

221 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:00:22 ID:ilQQgXr20
小梅がHigh cheeseを連れてきた時は、さすがに失笑だったけど。

222 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:00:35 ID:ncaVSWt10
このブタ野郎!

223 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:00:35 ID:jy34LVbEO
番組自体が全く笑えないんだが

224 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:00:43 ID:FG61h2H20
エンタの観客のアドリブの上手さは異常

225 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:02:02 ID:/qJdurK80
世界のナベアツを最初みたとき「どっかで見たことある顔だなぁ…」
って思ってたらジャリズムの片割れだったんだね。

226 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:02:25 ID:tTFFLgcb0
伊集院曰くスクラップ一男

227 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:02:28 ID:riNw9Mj20
仕込みしやすい品

228 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:05:20 ID:1ao8Ksq5O
そろそろお笑いブームも下火になってきたね。
今じゃ見る影も無いものまねタレントより数が多いから、かなりのコネとか金魚の糞しか年末にはいないんだろうね。

小梅とかまちゃは簡単に行き詰まって終わったし。タイガーリーなんて全くダメダメなのにブームの恩恵だけで生きてるし。
いち、にぃ、しゃぁぁん、よん、ごぉ、りぉおく、なな、はち、きぃゆぅぅん、じゅう

229 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:07:22 ID:POlL2L2Z0
桜塚やっくんに弄られる客が仕込みだと解ってから、
この番組殆ど見なくなったなぁ・・・。

230 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:08:00 ID:Da5OBvfKO
>>224
突っ込んだら負けかなと思ってる

231 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:08:39 ID:GTy/eqgB0
ドリフ大爆笑はおばちゃんのガヤだったな

232 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:08:43 ID:gTunlCuZO
>>220

女の笑い声継ぎ足し…
ドリフの大爆笑方式か。

233 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:09:14 ID:riNw9Mj20
>>228
今しか見れないかも

それが高視聴率の要因の1つなんじゃない?
この番組。
ブームは笑金が終わった事が証明でとっくに終わってるんじゃないかな

234 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:09:49 ID:0XNMbrnMO
>>228
まちゃはエンタに出てからおかしくなったよな
マルガリータでおぎやはぎや瀧とバカやってる時は面白かったのに

235 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:09:59 ID:1PDqjcb+O
笑いじゃなくてキャーみたいな声にいらつくから見なくなったな

236 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:11:46 ID:BtV219LOO
エンタではサクラに受けてたネタをライブで同じネタやってるの何回か見たけどかなり寒かったぞ

237 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:11:57 ID:ybgWbaTZO
個人的には、ラバー・ガールには頑張って欲しい。

238 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:12:11 ID:VdbVmR9w0
芸人連中もホントはこの番組出たくないらしいな
仕事選べないし金貰えるから仕方なく出てるらしいけど

239 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:12:20 ID:tZyb3VywO
客席にはタレントのたまご達も結構いる

240 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:13:17 ID:jRkDBeCoO
>>215
セックスがしたくてしたくても堪らないドーテイの発想だなww
女なんてわざわざ会場で見つけなくても合コンやらコネやらでどうにでもなる

241 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:13:42 ID:ilQQgXr20
>>237

ラバーガールって、スピードワゴンの劣化に見えてしまう。
オンエアバトルでは苦戦してるね。

242 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:13:46 ID:aZfo3Uth0
ですよが地元に来た時だが冗談抜きで客300人ぐらいいて誰1人笑ってなかった。
それを見て大爆笑したよw 客から出る音はネタの最後パチパチっていう拍手のみだった


243 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:14:38 ID:r09w4S5V0
男性差別だな

244 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:15:04 ID:et1Apzm/0
桜塚やっくんの場合は、閲覧にきた女性の中から1人で来ている客を
スタッフが事前にピックアップし、さくらをやって貰えるかどうか打診します。
OKが出たら2人ペアになってもらって、事前に「こう言われたらこう返事して」
という風な打ち合わせしてから隣同士で席に座らせます。
やっくんに指名されると友達同士のように顔を見合わせたりしてますが、
あれは設定で、あの人たちは本当は知り合いでもなんでもありません。
もちろんバイト代がでます。1人3000~5000円くらいかな。
あと、エキストラとかで芸能事務所に登録している女とかもこのバイトを
してますよ。

245 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:15:04 ID:Qb8TGmDHO
イッセー尾形が一人芝居やってる会場は、
男女比半々くらいか?


246 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:15:31 ID:bZBh88WfO
くりぃむナントカとぷっすまはガヤだよな


247 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:15:46 ID:aZfo3Uth0
友達と居る時にエンタなんか流れてると恥ずかしくて逃げ出したくなる

248 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:16:44 ID:Jd96L5Lv0
これは立派な差別

249 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:17:04 ID:rS3GsS520
最近見てないんだがフランチェンとかいうのまだ出てるの?

250 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:17:57 ID:jRkDBeCoO
笑いがどんどん低俗化してるのは確かに酷いが
一般大衆のほとんどがそういう笑いしか求めてないんだから仕方ない

251 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:18:00 ID:yOn8yz5zO
どの番組か忘れたが、
前列辺りはバイトで女たちが収録後2千円くらいもらっててビックリした。


252 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:19:39 ID:eOd+rvhfO
伊集院!渡辺君を送り込め

253 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:22:23 ID:kUmvYo8yO
ミュージックステーションもスタジオ観覧は女性限定と決まっています

254 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:22:44 ID:1OJaBIZT0
世の中に男なんかいらん

255 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:24:17 ID:WEsLtb9t0
間違えなく笑い声は足してるのに。
そこは五味さんも認めてるのに。
サンスポは誤報の訂正記事すれ。

256 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:24:34 ID:QW0BBHtn0
東京に来てびっくりしたのが、これで笑う女がいるってことだった。

257 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:25:11 ID:8MKy7lOy0
ネタ中に観客の笑顔を長時間映すことって何か意味あるの?


258 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:25:50 ID:viTOBvrE0
>>253
カメラに映り込みそうな席には綺麗どこが座ってるよねw
あれは指示とかあるのかな
「君はこっち座って 君はこっち」みたいに

259 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:26:54 ID:jqKMba2N0
そりゃかわいい女の子のほうが絵になるよね
むっすっとしたキモ男は絵にならない

260 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:28:22 ID:dC8LYd9jO
>249
フランチェンなんて思いっきり最近みてるだろ

261 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:29:10 ID:1jCoKBLt0
>>21
どう考えてもそうだよな
毎回指名された客が、明るくハキハキと受け答えするのは不自然
いきなり当てられたら、しどろもどろになる奴が普通出るだろ
俺なら絶対、頭真っ白になるね

262 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:30:35 ID:1L6rCjxv0
8時だよ全員集合の頃から何も変わっちゃいない


263 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:30:46 ID:MV5QkUaT0
ほかの芸人はセリフのテロップが出まくりなのに
にしおかすみこはテロップ出ないのはなんでだ?

264 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:31:09 ID:tmfyDLASO
Mステのスタッフの笑いが不快

265 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:32:01 ID:9m9RDjhz0
どうせなら、オールザッツみたいな
客が一切笑わない番組が見たい。
後藤秀樹大先生のネタなんか見てて痛々しく感じるぐらい
誰一人として一切クスリとも笑わないけど

266 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:32:22 ID:uvEziI7aO
俺だけかもしれないけど、歌ネタの時の観客の手拍子にイラつく
黙って聞けよと…


267 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:34:33 ID:D07qHA0P0
何だかんだ言っても皆結構見てるのね。

268 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:35:35 ID:1L6rCjxv0
見てないよ

269 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:37:39 ID:H2HxGnpi0
新しく出てくるのって、他の芸能人をいじるかリズムに合わせてなんか言うやつばっか
これが五味Pの好みというか、世間のスイーツに受けると彼が考えるパターンなんだろうな




270 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:37:54 ID:wJZZKsGk0
オンエアバトル組が主力の時は見てた。凄い練ったネタばかりで、
面白かった。ただ、歌コーナーとか、マリックのコーナーが邪魔
だった。

ギター侍とかが乱舞するようになって見なくなった。

271 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:38:01 ID:+B+6u/fvO
別に女だけでもいいと思うけど、
女にしか受けないネタやるのは違うと思う。
たいがー・りーとかさ

272 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:39:37 ID:GkgE3p9W0
>>266
いいともでオリラジが武勇伝やった時に観客が手拍子を始めて、
中田が「手拍子はいらない!」とか言って一度ネタを止めたのを鮮明に覚えてる
そこからオリラジ嫌いじゃなくなったな

273 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:39:46 ID:WcWrYILpO
そういえば第一回目の放送にはガクトが出てたよな

274 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:40:45 ID:cSy2++XoO
いいともは客席最前列に笑い声担当のスタッフがいた。
あと後部に前説?やったひとがいて
その人が馬鹿でかい笑い声をあげてたなぁ

275 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:41:09 ID:JCbMYdgp0
>バラエティー番組でよく人工的に加えられる「笑い声」(一部でガヤとも
>呼ばれる)を足すことは、「エン神」では一切やらない

さすがに嘘だろ

違う日に収録したネタを繋げて放送してるから
ネタが変わると服装の色が変わってたり
一瞬客席が写る時に先々週と同じ客席だったりする


>>259-258
客がスタジオに入れられる時
君はあっち、君はあっちね などと分けられる
ブスとか変な服装したのは当然後ろ

276 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:41:43 ID:RHRpH3K10
スイーツスイーツというけど
実際スイーツはもうこんなの見てないよ。
受けてるのは10代の子供で、あとは付き合いで見てる親とアンチの男だけでしょ

277 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:41:43 ID:yidQtErCO
笑い声って効果音じゃないの?
ドリフみたいな

278 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:42:22 ID:U/i+0wd00
客は全員どっかの劇団から招集されると聞いたんだが。

279 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:43:24 ID:dfjmF9DFO
ソニーのスマイルシャッター付きデジカメが機能するか、この番組で試したが、ムダだったよ。

280 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:44:35 ID:8r16XZy10
エンタは完全子供向けだな

281 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:45:15 ID:uY18oreNO
少し前にやってたものまね番組とかでも腹抱えて笑ってる奴はみんな一緒なんだよな
3パターンくらい笑い役入れてるのバレバレ

282 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:45:53 ID:au0M6LaBO
前に汐留で働いてたとき入場待ちの人たち見かけたわ
普通の観客+サクラなんだろうね

283 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:46:33 ID:NYpee6oyO
テレビが日本人を馬鹿にしてるのか、
馬鹿な日本人にテレビが合わせてるのか

284 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:46:55 ID:h/ZmRjAgO
>>276
知ったか乙

285 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:47:35 ID:sv3QP+Ci0
>>272
オリラジなんだかんだで頑張ってるからな…生放送のラジオでケンカしちゃったりw
最初はアンチだったけど、最近はちと応援する気持ちが芽生え始めたw

286 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:48:46 ID:wJZZKsGk0
オンエアバトル組が主力の時は見てた。凄い練ったネタばかりで、
面白かった。ただ、歌コーナーとか、マリックのコーナーが邪魔
だった。

ギター侍とかが乱舞するようになって見なくなった。

287 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:51:11 ID:do0rTl7e0
ラララライッ!!!!ラララライッ!!!!

トゥットゥルゥ~~~~wwwwwwwwwww

288 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:53:02 ID:Q7LPN3jy0
フランチェンは久々にクスリとも出来ないエンタ芸人だった


289 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:53:32 ID:c/EqRfNrO
>>265どSだな。
あれはあれでちょっとかわいそう

290 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:54:19 ID:o0MRbkkZO
ヤバババイとフランチェンとドレス着て歌う女イラネ

291 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:54:28 ID:fUM9p2vz0
ヒットエンドラ~ン!

292 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:55:15 ID:8Ut5UYlH0
エンタで消耗して消えていった芸人数知れず・・・・

293 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:55:50 ID:ThxzJCIMO
>>272
俺もナイツの奴がいいともで
「手拍子いらナイツ!」
って言ってるの見てちょっと好きになった。

観客達の手拍子イラネ。
どんどんテンポが加速するから凄くやりづらそうだし、見てるだけで気持ち悪くなる。

294 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:56:57 ID:88jG3OASO
SEでガヤ入れなくても、プロ観客使ってりゃガヤと同義じゃんw
なんだこの提灯記事www

295 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:57:16 ID:6h097Tqs0
ちょっと前にみたら、フランケンの格好した人が、半笑いでピヨピヨとかやってるのを客は面白がってみたけど。
あれで笑う奴は頭おかしいと思う。
っていうか、箸が転んでも笑うと思う。

296 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:57:52 ID:viTOBvrE0
この手の番組の客は完全に「笑いに来てる」客だからな
何でもないネタで爆笑が起こるあの空気がもう駄目で見てられない
年齢性別もバラバラ、何やるか知らせずに集められた人の前でたまにやって欲しい

297 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:58:51 ID:Us9Gh942O
フランチェンの面白さが解らない。スタジオの笑い声は確実に演出だよな。

298 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:59:41 ID:Ew/6cV65O
前観覧行ったけど可愛い子が前に座らされてたよ

299 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:01:52 ID:88jG3OASO
そもそも観客じゃないんだよ
タイミング見て笑うのが仕事のアルバイトだぜ?
ある意味芸人側が客だよ。キャバ嬢に接待されてる感じ。

300 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:01:52 ID:3/uKfZvDO
やらせだから

301 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:02:47 ID:4cjBgSui0
爆笑booingなら20秒も持たないレベル

302 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:03:25 ID:G+4tL6nt0
2006年の11月あたりから見なくなった。もう1年数ヶ月
見てないけど何も困らない。

しかし、>番組の存在感は高まるばかり
って何このテコ入れ記事

ひどすぎる

303 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:04:26 ID:F97f0wbh0
小梅はエンタ以外の番組解禁されても、あまりにも使えないので一瞬で消えた


304 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:05:18 ID:yWAjRX0j0
>笑い」には愛想笑い、相づち笑い、期待値笑いなど

誰も面白くて笑ってるわけじゃないのね。

305 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:05:46 ID:5bhewj8wO
サンドウィッチマンが出るときだけ見てる

306 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:06:15 ID:2/K43aij0
「あい とぅぃませーん」って言ってたやつ消えたな。
あれはマジ殺意覚えたからな。消えてよかった。
この前「なごませヤンキー」観たらこいつ以来の殺意覚えたよ。


307 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:06:20 ID:Zqr46WrlO



芸人がお持ち帰りするために全員女性です




308 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:10:44 ID:gXsHEZTEO
前に行ったとき、お金貰っててをたたくバイ


309 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:13:50 ID:EYBTTH+5O
いつも5パターンぐらいの笑いを繰り返し流してるだけなのによくいうよ

310 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:15:37 ID:VM1wD/h40
合成の笑いはやりませんが、仕込みの笑いはやります



311 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:19:16 ID:aa4T+AkVO
こんな記事出すって、よほど仕込みだと思われてるんだなw

312 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:19:26 ID:gAch9M8ZO
50代以上の女性の笑いを入れたらドリフになるからなあ

313 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:19:47 ID:O6Nd0e260








や      ら      せ









314 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:20:59 ID:ujlwubED0
ミュージックステーションの観覧条件は
「25歳までの女性」なんだよね

なので何年経っても誰が出ようと
いつも歓声が「キャーキャー!!」

315 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:21:09 ID:KKTIHOd80
なんとか中学生みたいな
お魚くんを真性基地外にしたような奴が出てた

316 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:25:24 ID:XKGZt1nzO
>>314
あれは明らかにSE

317 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:26:08 ID:mjo3EY6T0
観客席はエキストラ扱いでしょ

318 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:26:15 ID:YaRuWywVO
この番組で笑える事のが引くけどな

319 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:27:26 ID:znxw6i4j0
男の笑い声があるほど芸人は乗るらしいけどね
女なんかなんでも笑うから

320 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:27:34 ID:wW0BUoX10
「エン神」(笑)

321 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:27:37 ID:F97f0wbh0
>>314
年を誤魔化す奴もいるんだろ

322 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:29:56 ID:GMBB/TkZO
司会の白石と福留いらね

323 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:30:18 ID:MlbrNqZ0O
あれで笑えるのは女だけだろ

324 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:31:10 ID:4Ee8dQFJ0
>>321
入るには顔写真付の身分証が必要

325 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:31:17 ID:30OtaFui0
TBSとフジのスタッフのバカ笑いは不快である

326 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:31:37 ID:i/22MOmLO
アンジャや東京03みたいなそれなりに作られたコントは観る。
あるあるリズム芸人たちの時はザッピング。
陣内とかベロンチョ、以前のまちゃなんかはネタがつまんないのに
異様に長いからベランダでタバコ吸うのにちょうどいい時間である。

327 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:31:52 ID:AKPUNQOD0
この前リンカーンでエンタの神様ぱくったことやってたな

328 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:32:22 ID:znxw6i4j0
>>326
ホタル族乙

329 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:33:06 ID:VM1wD/h40
視聴率で必要なのは女子高生と20代の女の視聴率だけ


後はいらないんだろ そりゃこういう番組が増えるはずだ。。

330 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:33:22 ID:0op9+vP70
バッファロー吾郎やさまーずとか、男しか受けんようなの集めて男だけでやってみて。

331 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:34:41 ID:/irXsL4l0
ゴミクズ男P

332 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:34:48 ID:L+zPyWBI0
お笑い好きなやつは低脳

333 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:35:05 ID:SATDlcEo0
くだらん

334 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:35:24 ID:Bhufsu/5O
国民の財産である公共電波を格安の、いや微々たる使用料で使い
こんなクダラネー番組を流すなんて犯罪に近いな
GyaOでやれ

335 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:35:36 ID:ZZjIQFNzO
出たっ 四味理論

336 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:35:57 ID:5xeSkgw/0
エンタ見てるとバカになるらしいよ

337 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:36:30 ID:u4RSZxubO
は?おかしくないとこで笑う?
何言ってんだよ、収録前には
「面白くなくても大袈裟に笑ってあげてください」とか
拍手や手拍子の練習、笑う練習までさせるくせに。
どれに行ってもそうなのに、
自分達だけは違う、と書かせるわけかw
なら練習とかさせないで、他のいろんな事もガチで行ってほしいものですな。


後なんか聞きたいことある?言える範囲で答えるよ。

338 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:36:33 ID:ujlwubED0
>>316
ミュージックステーションの観覧条件「25歳までの女性」はガチ

SEといえばエンタでサンドウイッチマンがM1優勝してから
ネタが再放送されたけど、再放送の時のは笑い声が大きく編集してあったなあ
そんなことせんでもいいのに

339 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:37:00 ID:LHoUpvECO
まあ男の一部にお笑いを健全に消費しないで何か崇高なもんと思ってる人も少なくないもんね
それも別に悪いことではないけど観客として扱い難いもんね

340 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:37:02 ID:cfgWBs/60
そりゃあ1万円貰ってたら笑うだろ

341 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:38:15 ID:zTq4MLxi0
>>五味プロデューサーによると「笑い」には愛想笑い、相づち笑い、
 期待値笑いなど20種類以上あるそうだ。

この番組の場合は、言うなれば、母性本能笑いじゃないか。
この、くそつまらん哀れな芸人は、私が笑ってあげなくちゃ死んじゃうみたいな。


342 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:38:23 ID:VM1wD/h40
>>337
「面白くなくても大袈裟に笑ってあげてください」

というよりも、笑ってほしいところでスタッフが指示を出して笑ってもらってます。
まさに「人間SE」ってやつだ。

343 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:39:17 ID:bKsoq3+KO
明らかに笑い足してるよね…

344 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:40:11 ID:RUQnoH0P0
どこが自然に受け入れられるだよ。
面白くもねぇところでギャーギャー笑ってよ、
落ちでもないのに何か言っただけでゲラゲラ笑ってよ。


345 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:40:28 ID:LRLd9PeXO
ここでも用水腐ったヤツはお断りか。
酷い話だ (ノ∀`)

346 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:40:38 ID:dozKKKovO
>>335
なぁ~いないないないないないないないないないない…ないよぅ!

347 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:42:47 ID:dgsGovdRO
全くゴミは天才だな~80年代の発想で天才だな~

348 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:42:47 ID:emyBh6Ik0
創価学会女子部の皆さんでしょ

349 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:43:06 ID:VM1wD/h40
>>345
この番組は羊水腐ってない30代前半も締め出してる ぎりぎり30だといけるらしいが

350 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:43:27 ID:DbwAHuTBO
エンタの神様とか数回見たけど、声出して笑うような場面とか一切ない番組だったなぁ

351 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:44:34 ID:zwhY0zgpO
お笑い界の巨人番組 ←ここに突っ込む奴はいないのか?

352 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:45:38 ID:RUQnoH0P0
やっぱり松本人志が言っていた事は正しかったな。

353 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:45:48 ID:7dtEgUyIO
不自然な観客の笑い声、あるよね。
奥様は魔女とか。

354 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:46:17 ID:vCqcnWs50
>>349
30代前半は腐羊水予備軍だからなw

355 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:46:47 ID:dDlxHanT0
笑い声は録音だろ

356 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:47:31 ID:SGNUleTq0
客席の後ろにスピーカーがあって笑い声がながれる

357 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:47:31 ID:260QT5bqO
足してはないけど、現場で録れた笑い声の切り張り移動はしてます。
なんてなw

358 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:47:43 ID:tbkCZiZMO
どこかの漫画でよんだが、若いか、かわいいかで、前後にふりわけてるらしいな。

359 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:47:48 ID:WkgHOUgt0
最近エンタ見なくなった、その代わり動画サイトで鳥居みゆきのネタ見てるけど
暇があったら見ることにする
最近、エンタおかしくなってきたからね。
女性には嫉妬されやすい番組的存在

360 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:50:27 ID:d23w9wnb0
最近は、レベルが低すぎ。
おもしろくないから、一組の時間を短くして
芸人の人数ばかり増えている。


361 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:51:16 ID:o8WWRvbsO
空耳の安斎しかりダウンタウン松本しかり笑いを誘う笑いは男のほうが多いと思うけど

362 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:51:59 ID:WkgHOUgt0
エンタの神様から爆笑レッドカーペットに移り込む人もおるけど

363 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:54:12 ID:8J3CjUW60
>まったくおかしくないところで笑っているお客さんがときどきいますが、
>空気が崩れてしまうので


おかしいところはここだよ、空気で笑ってねってか。
死ねよ。

364 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:54:25 ID:KqgSZK570
正直、ここ最近の男衆は
屁理屈こねるばっかで全然金落としてくれねえからよ。
相手にしてもあんま得がないんだよな~。

勢い、女衆に媚びることになるさあな。
何しろ金つかってくれるからよw

まあ不景気だからしゃああんめえ。
バブルんときは羽振りよくてよ~みんな。
そんときは男向けの商品のほうがバンバン売れてったんだよ
ゴルフ会員権とかリゾートマンションとかクルーざーとかよ

まあいまやちっこい男ばっかになっちまったよw


365 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:54:41 ID:KhO0SMJM0
>>360
最近? 何言ってるのw

366 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:54:55 ID:RafXc/LA0
人工的に加えられる「笑い声」(一部でガヤとも
呼ばれる)を足すことは、「エン神」では一切やらない。

367 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:57:29 ID:P7S4ixQGO
女はただ回りの雰囲気に合わせて笑うだけ
ツマラナくても笑う

368 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:58:34 ID:qh62UsY40
M捨ても観客は男禁止

その他TV観覧はそういうバイトだよ
1時間番組2本撮りで日当3000円くらいもらえるのかな

369 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:58:59 ID:VeI1O25v0
笑い声がうっとおしいのはロンハーの格付けだな
ずーーーーと同じ笑い声をリピートしてる

だいたいあれ観客いるのか?

370 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:59:18 ID:t66Zh78sO
だいたひかるとかやっくんとか
完全に期限切れなのに
この番組のプロデューサーは何を考えて
毎週のように出すわけ?
クスリとも笑えないお笑い番組


371 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:59:28 ID:rl4ALNhr0
test

372 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:00:05 ID:zm9pfr6j0
test

373 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:01:43 ID:MndvtxMc0
いいともとかでたまに笑い声変なやつも居るしな・・
人工的なのも良いと思うよ・・

374 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:01:44 ID:INpWdcXmO
ようつべやニコ動の素人が作った笑いのほうが一億倍おもろいっすわ(笑)

375 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:02:11 ID:qh62UsY40
M捨ては出演する歌手のファンクラブに入るか、
まだそんなに売れてない場合はホームページを見ると観覧募集があったりする。
座るときも各ファンごとにかたまって座るはず。
ジャニーズならジャニーズの一角が出来る。

376 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:02:17 ID:Hx1PG5eDO
テレ朝だったか去年末だか今年に
あまりにも女の人の笑い声が不自然で邪魔なのあったな
実況でかなりボロクソにいわれてた

377 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:02:54 ID:kMDtji0c0
この番組って視聴率が17%前後あるんだっけ? ちょっと信じられんな。裏が弱いせいかもしれないけど。
でもそのわりに、実況スレの伸びが悪いこと悪いこと。3スレ埋まらないこともある。

10組くらい出てくるけど、いつもその中に1・2組くらい別格的に面白い奴がいて、
そのおかげで何とかもってるって感じ。他の連中は本当に目を疑うくらいつまらない。

378 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:04:54 ID:gXkeaQuhO
長井秀和がネタやってたときの笑い声は、確実に後から足してただろ

379 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:09:15 ID:VY5QEV//O
テレビ業界全体が女ターゲットにしか番組作ってないもんな。
明らかに男ターゲットにしてんの深夜アニメくらいじゃない?

380 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:09:38 ID:Kpp327Xn0
桜塚やっくんネタはしこみだろ

381 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:16:29 ID:Jq/N2MAYO
エンタってさぁ、ネタをいちいちテロップに出すだろ?あれがウザいんだよ
あとやっくんのネタで絡む女子は絶対仕込み


382 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:17:28 ID:KqgSZK570
だからよ
男に的絞っても
全然金にならない時代なんだってば
シブチンの屁理屈野郎ばっかでよ

あーあバブルのときはよかったなあ・・・

383 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:17:47 ID:Vhue+1E/0
ていうかこんな糞番組見てる時点でおまいらの負け

384 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:17:59 ID:t6EG/bic0
女は馬鹿が多いから騙しやすいしな

385 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:18:50 ID:1OqUFQ/l0
男が一斉に笑う時は、センスのいいジョークとかくらいだもんな。

386 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:19:24 ID:UmxLnYZIO
スマスマスペシャルの収録を見に行ったことがあるけど、スタッフの無理矢理な大笑いと、ビストロの全然料理してない所に引いた。


387 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:20:05 ID:KqgSZK570
>>384
馬鹿でも利口でもどっちでもいいんだよ
金さえ使ってくれりゃな。

一番つかえねえのがシブチン。
そのくせ屁理屈ばっかりこねるしよ。

388 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:20:39 ID:VM1wD/h40
あるある芸人の、ネタをいちいちテロップに出すのは逆にありがたいときもある。

オリエンタルラジオ、いつもここから、陣内なんて、かつ舌悪いのかテロップがないと
何を言ってるかわからなかったりする。でも、アンジャっシュ、タカトシのときにやられる
と腹が立つ。

そいつらが出てた頃しか見てないけど

389 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:20:51 ID:0MD+PKdqO
全員雇われたサクラだと思ってたw

390 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:20:53 ID:KqgSZK570
>>385
センスでもノーセンスでもどっちでもいいんだよ
金さえ使ってくれりゃな。

一番つかえねえのがシブチン。
そのくせ屁理屈ばっかりこねるしよ

391 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:22:27 ID:x57kOpML0
エンタの神様って笑い声足してないのか。
全然笑えない所でゲラゲラ笑ってるからてっきり足してるのかと思った。

392 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:22:45 ID:aXTCSy6XO
サンドウィッチマン発掘した
だけでも存在意義はある

393 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:23:29 ID:1OqUFQ/l0
>>382>>390
オマエはバブル青田の仲間け?

394 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:23:55 ID:GH8VnMJE0
自分の芸風に酔ってる集団だろエンタ連中共

395 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:24:35 ID:KqgSZK570
>>393
死にそうな不動産屋だボケ

396 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:24:52 ID:UFRAD4PrO
お笑い番組はあの観客の笑いが嫌いだから見ない
というかあれ効果音じゃなかったのか

397 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:26:55 ID:i6AmFfzZO
あたしこれ見に行ったことあるけど、全部のネタが始まる前長々と「芸人が何かいったら面白くなくても笑ってね!テレビなんだから」みたいなことをADかなんかに言われるんだよwwww
それ行ってから一回も見てない

398 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:29:34 ID:Ug4Ch4RO0
桜塚やっくんもつまらんがムーディ勝山もつまらん。
陣内並みに笑えない。

399 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:29:57 ID:t40z1CFjO
R-1の時の客にとんでもなくウザい声出す客いたよな。

400 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:30:19 ID:Iuf8JB1AO
>386
素人が作るには無理があるものが増えすぎたな。
プロが作ったとしか思えないものも多いし。
コントも微妙なのばっかりだな。

401 :権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/08(土) 14:30:20 ID:g9BaBlhl0
フランチェンって女受けいいんだろうか・・・

402 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:30:44 ID:Q1T21dMt0
>>397
どんな収録でも言う。
お前が無知なだけ。

403 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:30:50 ID:/t0XxAVkO
>>397 スイーツ乙

404 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:31:21 ID:qh62UsY40
>>389
バラエティ番組の観覧はそういうバイトだよ
ネットで求人も出てるから首都圏の人は応募してみるといい。

ttp://www.applause.tv/

405 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:32:37 ID:r272wfje0
五味Pが笑い声SEを編集作業している姿ばかりうかんで全く笑えんな。

406 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:33:56 ID:W2lYMHPCO
>>386
>ビストロの全然料理してない所

何それすげえぇ気になるw

407 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:35:43 ID:ritw+xXB0
つうかやっくんの当てられる人間なんてどっかの事務所の女じゃんw

408 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:36:22 ID:0erdIFvj0
エンタで毎週「ぱっぱら王子」を出してもらいたい。

409 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:37:55 ID:CI7gEShz0
ドリフのオープニングぐらい
わらえばいいのに

410 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:39:54 ID:1F8DSz1S0
ものごっつええ感じのSPが9%で、エンタが17%とか信じられんな・・・

411 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:40:20 ID:JJPdL271O
>>408
それはもちろん晒し者という意味でだよな?

412 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:40:30 ID:1VxH7Q7lO
差別だ!男性代表として謝罪と賠償を要求する!

413 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:40:37 ID:jRImMGqLO
そうか芸人なら直ぐ出演出来るんだっけ?

414 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:40:53 ID:kR8psdtk0
これバイトだよね。ってか前に
やっくんに当てられた人科学かなんかの
高校講座にでてる人にそっくりだったんだが。

415 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:40:58 ID:CKfuLiW30
笑い声を足す足さない以前にネタを改悪するのをヤメロ。
すべっても良いからその芸人のネタをみたいんであって
ゴミが構成したネタを見たいわけではない。

416 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:42:10 ID:3FWI2yl/0
どうせ草加なんだろ?
このまえ久本の話を聞かされにいったら、男子部の集まりなのに何故か女子部も?とか友達が行っていたけど、理由は笑い役だった。
ミント兄弟とかいうつまらんやつが漫才をはじめたら、すごい勢いで笑い出したよ。
場の雰囲気を盛り上げる為にいるんだろうけどさ、ああいう演出はかんしんしないなぁ

417 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:44:12 ID:qNnHq3Xq0
     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l  ポストに「チラシ入れるな」と書いておいたのに~
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ    フリーペーパーの「ぱど」を入れられました~
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ
        lノ     /r.、_n丶    しj  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー--´ //    \

418 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:44:37 ID:GZsy1AW50
開始当初のエンタの神様がどんな番組だったか
覚えてる人は少ない・・・w

419 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:44:47 ID:nDORTbNT0
観客はみんなバイト。うまく笑える女ばっかり選んでるんだよ

420 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:45:36 ID:K/YuuE8Q0
つうか男でこれを見て笑えるやつって少ないと思うよ
逆に女なら結構いそう。叩くわけじゃくてね。

421 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:47:32 ID:Fnt7Y0US0
お持ち帰り要員も居るな

422 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:52:38 ID:76xLodEC0
ゴミみたいな番組作ってるから五味って言うんだよね

423 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:54:16 ID:rGjpbGmp0
地デジ放送なんだから、わざとらしい笑い声のSEとか、
ウザイテロップとか消せるようにしてくれんかな、
最近のテレビで、なんでもかんでもテロップ入れてて、
一回、あれが無い状態でどれだけ面白いと思えるのか観てみたい。

424 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:54:38 ID:OG9NbYBF0
つまんないのにテレビに出てるやつはなんなの

たむけん(笑)とか

425 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:57:57 ID:EtsPDFms0
削るっていうのはどうなの
個人のツボを製作者側で否定しちゃダメだろ

426 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:58:27 ID:0Ofv+LUK0
コンパに行った時、女共が「エンタ芸人ておもしろいよねぇ」とノリノリで聞いてきた
マジ可哀相になった

427 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:00:06 ID:gXsJUR14O
>>1
自然も何も全く面白くないから。
確実に声仕込んだりしてんだろ。


428 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:01:48 ID:qy0/RqyJO
や○きたか○んの番組の客もバイト。

429 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:02:56 ID:/gWrW5QZO
五味が伊集院と議論すれば勝てるから議論しましょみたいなこと言ってるの聞いて呆れた

430 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:05:39 ID:9cby8wj+0
スクラップワンマンプロデューサー

431 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:05:52 ID:3imMNzmZ0
>>39
笑点を忘れてるぞ

432 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:06:16 ID:xoZFdyoKO
「まったくおかしくないところで笑っているお客さんがときどきいますが、
その笑い声は番組では削ることにしています」

毎回かなり削り忘れているようだが…?

433 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:07:50 ID:260QT5bqO
>>423
画用紙とかで隠せば良い。
冗談抜きで気分でときどきやってる。

434 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:09:54 ID:IDtUUOECO
>>409
ドリフは許せるというかアレ込みで面白いんだが、これとフジのモノマネの歌いだしでの歓声?がイライラする。

435 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:10:23 ID:IN8Iq0Zy0
絶対笑い足してるだろ

わナンバーとかクリスペプラーであんなに爆笑するはずがない

436 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:11:29 ID:2FOAMxMY0
>>1エキストラだよ、まぁ若手にはそっちのほうが自信に繋がるんだろうけどお笑いのレベルを低下させてるのも事実。

437 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:13:21 ID:3ufPklvH0
確かに、とんねるずの番組で男の笑い声がしてるけど不快だよね

438 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:13:48 ID:GoFIgFkcO
>>428
やまきたかのん?

439 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:16:30 ID:XnCU2lJ50
笑いを足してないかもしれないが、笑う箇所の指示はしてるだろw

440 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:16:48 ID:B1LqoK/IO
そういやエンタ御用達芸人のアンジャッシュって消えたね
けっこう面白かったのにな

441 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:18:12 ID:/JcAAQX1O
「きゃーあはははは!」
「ブハハハww」

442 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:19:30 ID:dC1gUZTl0
>>432
全部削ったら笑い声なくなっちゃうから

443 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:23:11 ID:xoZFdyoKO
>>434
「物まね王座」や「芸人歌うまい王座」のあれかぁ。
ぉお~~ぅ! みたいな歓声が変な間で入ってくるやつ。
ああいう番組って20年くらい時代が止まってるよね…。

444 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:25:10 ID:d2wEqPAQ0
たとえどんな理由でも、削っちゃダメだろ。
そう細工してる時点で、嘘っぱちな番組。

445 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:25:20 ID:Xavh3/nm0
そりゃ野郎の笑い声なんて別に聞きたくないわな

446 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:27:38 ID:gXsJUR14O
むしろ笑い声自体いらないんだが。
これも、からくりテレビ?もわざとらしいんだよな声が入ってるのって。
全然面白くねえのに。
笑い声なんかイラネ


447 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:28:38 ID:eyu28h7q0
今のお笑い番組は平気で跡付けで笑いを足すからねえ

別に観客が全員女だろうが、仕込みだろうが
いまさら驚かないよ

448 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:28:47 ID:A9Y36QfE0
そういやこの番組、最初の頃はモーニング娘が宝塚と一緒に踊ってたりしてたよね。

449 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:29:08 ID:ju12O2Ah0
アメトーークのグラビア芸人のときは観客が男だけだったな。
あれはきつかった。
箸が転がっても笑う女のほうがまだマシだよ。

450 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:29:48 ID:FI0fWD5T0
男より女の方が愛想笑いというか、気遣い笑いみたいなのが上手いからな。
ちゃんと声に出して、作り笑いをする才能は女の方があるw

451 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:33:34 ID:4GbQZEZ20
やっぱ30歳以上の女は笑い声も使えないんだな

452 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:34:55 ID:M06eiOmv0
笑い声も自由に編集
芸人のネタも指示通り

…これってフルCGでよくね?

453 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:37:37 ID:16gcPJgg0
>>441
極楽の加藤か

454 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:37:47 ID:xwAsDIoFO
人工的な笑い声を足すことは一切やらない

はい、ダウト

455 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:38:12 ID:3AACXxmo0
笑い声も、偽装が指摘される時代

456 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:38:52 ID:5s30ZlU1O
なぜ毎回おんなじ笑い声なのかを疑問視してほしい

457 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:40:44 ID:ihmw7W220
【話題】3月12日は『スイーツの日』
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204953312/

458 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:41:38 ID:PoKFb8w4O
エンタはなにもかも偽造されてるかんじが否めない

459 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:43:17 ID:g8ORT1vz0
観客どう見てもエキストラだよな


460 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:43:45 ID:19LCEku/0
同じ笑い声を足すにしても、本当に誤魔化そうとして足してるのは腹が立つが
ドリフの大爆笑のオバちゃんの笑い声は、明らかに嘘と分かるので腹が立たない

461 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:46:38 ID:2G+NVJv00
あれ?エンタっていっつも同じ笑い声じゃね?

462 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:48:25 ID:M/Pl1Yw60
女の観客って、すぐ「ええ~~」と驚くリアクションするよね
感心とか引いてないで笑えよと思う

463 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:49:38 ID:3en5yyJb0
エンタと似たような番組ってどうなったの、くりいむが司会の奴

464 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:50:07 ID:43fWIBzF0
ですよが文化祭で来たけど誰も笑わなくてかわいそうだった

465 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:51:33 ID:xoZFdyoKO
>>463
もう終わった。最後の数回で小島よしおが出たが、その時は誰も知らなかった。

466 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:53:31 ID:xoZFdyoKO
>>451
それもあるし、あと箸が転がった程度じゃ笑わなくなるからってのもある。

467 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:54:13 ID:3en5yyJb0
>>465 そうなんだ、あれのヒロシの旅するやつはなんだか好きだった

468 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:54:15 ID:G+4tL6nt0
ドリフ大爆笑の場合には客だっていないし、
笑い屋の声をカブせていただけだから演出
として成り立っていた。

しかしな。エンタの場合、観客を映している
わけで、笑い声偽装と受け止められても仕方ない。

もう見てないからどうでもいいけど。
桜坂とか小梅とかが出てきたあたりで
見るのやめた

469 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:55:21 ID:AgEKf9qt0
こんなクソ番組女しかみねーよ

470 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:55:51 ID:YZHpajHf0
笑いの沸点が低いからな
タイガーなんとかで笑ってる観客見て引いた

471 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:57:43 ID:1aZDpdph0
韓国には通夜の時、死人に寄り添い一晩中泣く商売があるからな

472 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:57:51 ID:s5qYhmZA0
sakura

473 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:01:35 ID:Jb8m+pcS0
女は馬鹿が多いからなぁ
脳レベルから低脳すぎる

474 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:03:04 ID:CiyKGmbd0
こういうの参加したことある。
だんだんと、何をされても面白く感じてきちゃうんだよ。
笑いまくり。

475 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:05:44 ID:wrK+pMFP0
男は声出して笑ったりするもんじゃないからな。

476 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:06:08 ID:js2hnp2JO
ドリフのおばちゃんの笑い声はネタにはなるがエンタの笑い声はネタにもできない

477 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:09:49 ID:Jd96L5Lv0
木魚叩いてお経みたいなネタやる人が好きだった。
いつのまにか出なくなった

478 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:09:50 ID:88jG3OASO
エキストラの仕事で「番組観覧」の仕事がある。
より可愛くてリアクションの上手い娘は前列に座り、時給も良い

479 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:13:04 ID:BqrONNlN0
もしかして、スケバンのときの観客って
エキストラなの???

480 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:13:11 ID:260QT5bqO
>>474
女の方が場の空気に飲まれやすいんだよ。
テレビでしか見たことない芸能人が目の前に出てきてただでさえ興奮状態だし。
催眠商法とか、男が一人でも紛れてて「ねえ、これって変じゃね?」って
わめかれたら邪魔以外の何者でもない。

481 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:14:44 ID:o6EfhKPUO
>>404
俺この会社でアルバイトしたことあるwwwwwwww

482 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:15:31 ID:0erdIFvj0
「ぱっぱら王子」面白いと思わないか?

483 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:17:09 ID:MU6GedEp0
あまりのつまらなさに笑いが止まらない番組

484 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:17:20 ID:ele3XSk/O
エンタは創価色が濃くて気持ち悪い

485 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:17:44 ID:9nfX1+y1O
そうか限定!

486 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:18:33 ID:R2CMLQCD0
本当にゴミプロデューサーだな

487 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:21:02 ID:ETUAgJD70
いいともとかさ会場の雰囲気ってスゲー気持ちわりーよな
客も芸能人と同じ目線になちゃってさ
バカかよ

488 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:21:05 ID:260QT5bqO
>>479
観客が答えたあとやっくんが
「バカぁ、なんてこと言うんだよ」
と観客をなじって、スケッチブックの次の絵をめくって、
「○○だったらどうすんだよ」
このときちゃんと1段オチ、2段オチとストーリーが繋がってることがある。
客席が違うこと言ったらそこですべてOUTになるはずなのに。

489 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:25:05 ID:gPYPWhjRO
やっくんが出て来たらチャンネル変える

490 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:25:09 ID:fR7xMyM20
サクラだらけの糞番組って伊集院が言ってるわけで

491 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:26:45 ID:xoZFdyoKO
去年のM1で一人だけ笑うタイミングも笑い声もおかしい女がいて、
終始耳障りだったっけ。なんつーか、いちいちウルサかった。
ネタの序盤のフリの段階でボケが変な事を言い出すと「ん~?ww」とか
なんか喋りながら笑ってるんだよね。テレビ見てる時のオバサンみたいな。

そのせいで場の空気が台無しになりやしないかとハラハラした。
ああいうの、つまみ出すのはやっぱり難しいのかな。

492 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:28:06 ID:QjDFT0Se0
勝山梶とか、サバンナとか最近じゃあ他の番組だとコンビが増えてるのに、
未だにムーディーと犬井でしか仕事させないのはかわいそうだな。

他局で五味プロデューサーを茶化したコントを夜中にやってたけど、
本当にあんなだとしたら、他のスタッフも痛いな…

493 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:29:24 ID:12gv0Gki0
>>491
この間のR-1も酷かったな
ナベアツとかネタ知ってるからってやる前にもう笑ってんの
あんなの調子狂うだろ

494 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:30:09 ID:aAdQ/k/SO
これと「はねとび」だけは、視聴率維持してる理由がわからん。

ま、「ですよ。」てのが出なくなっただけマシか。
あれは本気で引いた。

495 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:30:48 ID:zhN+OWtCO
タイガーリーは糞つまらん松本より面白い

496 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:30:59 ID:wa1BFzdm0
ですよ

497 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:31:46 ID:lJEehV0b0
本当に笑い足してないのか?全然面白くない芸人がかなり出てるが。

498 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:32:53 ID:oH0+L45J0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2126051
ニコニコにAVうpきたあああああああああああ

499 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:34:14 ID:vBUNb9uD0
ですよ。もたいがーりーもアクセルホッパーも
エンタに出て有名になったおかげで
一生遊んで暮らせるだけの金を稼いだ
やっぱお笑いは一発当てるとデカいんだよ
エンタにケチ付けてる芸人(伊集院とか)いるけど
ならお前が底辺芸人を救済する番組作れるか?と聞きたいね


500 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:36:35 ID:9nfX1+y1O
そうかパワーは凄いね

501 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:42:05 ID:2peaPRsx0
エンタ芸人をオールザッツの空気の中でやらせてみたい
つか一回客を男だけにしてみろよ

502 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:44:10 ID:/sfsk8h00
男の客だと余計なことする奴でやすいんだと
いいともとかだから男だけで応募しても絶対当選しないらしいが

503 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:44:13 ID:EU5Zu/5dO
まぁとりあえずスケバンの時に選ばれる客は仕込みだわな。
あれも含めネタだとして見ればいいんだろうけど。

504 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:45:01 ID:MxTnhbs00
お笑いなんかキャーキャー言って見てるのは女だけ

505 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:45:55 ID:et1Apzm/0
客じゃなくて桜だろ

506 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:47:25 ID:8fw4rHxIO
エンタ収録に>>893が混じっても大して差は無い

507 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:48:12 ID:FQw4DXhF0
いいともとか、フレンドパークの若い女性客のブス・低脳づらは目を背けたくなるほどだよ。

508 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:48:36 ID:lJEehV0b0
>>505
そうだよな。やっくんなんてサクラがいなきゃなりたたないわな。

509 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:49:22 ID:gPywyuav0
【テレビ】観客250人は全裸女性

に見えた。もう一回寝てくる

510 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:51:56 ID:p0dI31tb0
公開収録であまり笑いが起こらなかったお笑い芸人でも、テレビ的にOKな
場合はオンエアで試していくという

思い当たるふしがけっこうある

511 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:52:55 ID:xoZFdyoKO
>>493
まぁ、好きなネタが始まったら笑いそうになる気持ちは分かるけど、
「あ~私コレ知ってるよ~」と伝えたいかのような笑い声は
ひとまず抑えて欲しいよね。ああいうコンクール(?)的な場では。

でもM1やR1なんかは基本的に男女入り混じった客層なのはいい。
若い女の方が笑い声が通るだろうけど、それだけじゃかえってウソくさい。

512 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:53:09 ID:LhSMDyDMO
昔深夜で審査員の後ろの客全員裸の女だった お笑い番組なかったか

513 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:54:06 ID:0erdIFvj0
「ぱっぱら王子」エンタの中で一番面白いと思わないか?

514 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:54:55 ID:dLdweq+F0
だいたは笑いの暴走機関車なんだってさ。

515 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:56:42 ID:DQ//u7xQO
特定のフレーズ・リズムであるあるネタを繰り返しすれば面白いと思ってる痛い奴らばかりだ。

ヤバーバイうんたらからの奴らが非常に面白くない

516 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:58:47 ID:YgQ/QZJv0
>>509
お前は寝すぎだ。

517 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:59:54 ID:mjo3EY6T0
面白くもなんとも無くても、テロップとナレーションと笑い声と音追加すりゃ雰囲気だけ出る

518 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:02:47 ID:lcOISBkw0
出てる半分はまったく笑えない。よくもこんな低俗で笑えもしない芸人集めたな?

519 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:05:17 ID:h2wmYWAsO
笑い声足しまくりだろ?あんな不自然な笑い声なんて

520 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:06:49 ID:dLdweq+F0
客の反応が悪い場合は、客席を映さないって聞いたよ。
だったら笑い声を入れるのは簡単だと思うよ。

521 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:14:50 ID:h+8fmzaB0
やっくんに指名される女はあらかじめ用意されてるんだろ?

522 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:17:22 ID:9iXKdTq70
男性250人にしたら気持ち悪いのは確か。
でも1度やってみたら視聴率結構とれるかも。やるなら1回でいいけど

523 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:30:14 ID:fWTV1NTDO
>>521
多分そう。
この間の女は 売れないモデルだった

524 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:40:01 ID:GQV3q53xO
女は暇だから女ばっかりだと思ってた

525 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:54:04 ID:fWTV1NTDO
さつきちひろ の3月1日のブログのコメント調べてみて下さい
やっくんの時 出てたの書かれてるよ

526 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 18:12:57 ID:vchk/bra0
にしおかすみこは声優になればいい

527 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 18:17:18 ID:f/on+7cT0
週間ストーリーランドと聞いて飛んできますた

528 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 18:20:41 ID:v5e6svn/0
女は声をだすが、男は声をださない

これはなんにでもあてはまる法則だ

529 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 18:26:22 ID:jSeleFVxO
こんなん観てる奴いてんの?

530 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 18:28:25 ID:lYERHSGy0
昔、笑い屋のバイトしたよ
スタジオに行って、番組見て大げさに反応して2000円。
見た番組は大晦日に放送する番組だったけど、
生放送って設定で、「今日は渋滞がすごいですね~」とか言って
渋滞の映像を入れたりしてて…
今じゃバレたらやばいから、こんなことしないだろうなw

531 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 18:35:00 ID:UQto8/yhO
>>530
演出と言う名のヤラセだな

532 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 18:38:54 ID:jV8CY3cz0
かわいーーーー

533 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 18:41:55 ID:q/41snDE0
(´ H` )どんだけ~

534 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 18:47:50 ID:5ne2f0g50
ひょうきん族の笑い声は、絶対男じゃなきゃダメだ!!!

535 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 18:52:04 ID:wH4LoytU0
>>530


536 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 18:53:11 ID:fF72wnidO
Mステも基本的に若い女限定なんだよな
スペシャルとかでは男もいるけど

537 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 18:56:44 ID:iglg/arsO
あのクソつまんない番組の笑い声って本物だったの?
よくあんなので声だして笑えるな

538 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:06:11 ID:lyr42d5XO
うちのカミさん、観覧希望したけど30歳越えてたからダメだった。
メチャ怒ってたよw

539 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:06:33 ID:EVZZyCsm0
男だとこのスレみたいに「笑わない自慢」になるんだよ

まあエンタが笑えるかどうかは別にして

540 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:17:43 ID:fuT8jurU0
おまえら結構エンタ見てるんだな

541 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:21:14 ID:Jt21QbbvO
オンバトの静けさと緊張感の方が好き


542 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:23:22 ID:HCLUQNk+O
>>540お笑い一本になってからは卒業しました。

543 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:24:59 ID:X0kujhD10
観客さくらでしょ
ごきげんようみたいな

544 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:25:51 ID:sLJfx6Ij0
だからあんなつまんねーとこで笑ってるんだな

545 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:26:02 ID:ybvSfl680
笑わないとつまみ出されるらしいな

546 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:27:29 ID:K2lVGwEzO
キャラ違いで芸風同じ芸人を大量生産(笑)

547 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:29:20 ID:RfDpWXd30
>>545
いや。笑わないとスパンキングされるらしいよ。

548 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:30:50 ID:Jt21QbbvO
ですよ。を消したのは評価していい。

549 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:34:06 ID:RDBjf0zA0
これって対象が10代でしょ?
事実、小学生の間では、エンタの神様を見ないと学校で話についていけないみたい。
昔でいうドリフの「全員集合」みたいなものじゃないかなあ。
あれも自分達は喜んで見てたけど大人は眉をひそめてたよな。

まあ、あの時よりも質が落ちたお笑い番組しか見ることができない、今の子供も
気の毒だが。

550 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:38:54 ID:gQt9wScdO
笑いは死んだ

551 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:39:20 ID:JOpCj5uR0
オンナはバカってことで

552 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:41:08 ID:Zig4gTZS0
ID:0erdIFvj0
ID:0erdIFvj0
ID:0erdIFvj0


553 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:43:06 ID:BhtSpWdvO
ドリフ大爆笑はおばちゃんじゃなきゃダメ

554 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:43:13 ID:hBPfLDjV0
結局、笑い声は編集してるって事か

555 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:45:00 ID:fz4Bv4vAO
リッスンとか言ってる奴まだいんの?
エンタに出てる芸人ってエンタ以外であまり見ない

556 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:45:36 ID:gvbI9wT80
いいともも女だらけだよね。

557 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:47:39 ID:g9bDw0aH0
女性の笑い声のテープ?音響?みたいなの使いすぎだろ、今のテレビ番組。



558 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:47:56 ID:Z5T8lI/E0
また伊集院信者があばれているのか

559 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:49:41 ID:DeWu0+kx0
あれでちやほやされて天狗になって
つぶしがきかなくなるから芸人になるってのも
大変だなぁ

560 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:50:18 ID:gFB1B+390
たまに いいともでシモネタがでた時

観客ドン引き 回りのスタッフが バカ受けってのが好きだな

561 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:51:09 ID:tbkCZiZMO
>>520 芸人と客席が別撮りもあるらしい

562 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:53:41 ID:K2lVGwEzO
エンタの女の客の笑い=バラエティーのスタッフの笑いだしな

563 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:55:44 ID:a/B9zwmCO
エキストラって女の方が集めやすいんだな。

564 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:57:33 ID:oKnni9qb0
>>555
エンタに出てる芸人は囲い込まれるってのを聞いたことがあるような…
波田陽区とかまちゃまちゃとかはしばらく他の番組に出られなかったらしい

565 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:58:23 ID:PLKXlsMX0
笑いに関しては女より男の方がレベルは高い
頭のいい女もいるし馬鹿な男もいるが平均すれば圧倒的に男が高い

それを証明した話だな

566 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:58:54 ID:ebGdjpop0
女に媚びた芸人ばかりになる訳だな

567 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 20:00:10 ID:W7fZf4cCO
そういえば、最近まちゃまちゃ見てないな。

568 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 20:02:22 ID:PLKXlsMX0
>>564
あたりまえだろが

番組側だって只で出演させてる訳じゃないんだ
ある程度回収しなきゃならんのは局でも普通の会社でも一緒

むしろある程度までなったらほかの所にでれるだけありがたいだろ
しかもネタはそのまま使っていいんだぜ

一般の会社なら知り得た情報を転職先で使わない契約書だってとる

569 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 20:03:32 ID:hMmYIBde0
男性差別だろこれ。
これを男女逆にしたら、女性団体から非難が殺到するのがわかる。
もう絶対日本のTVは見ないぞ。

570 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 20:08:49 ID:88jG3OASO
SEは使ってないが、サクラと編集を使ってないとは書いてない

571 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 20:09:55 ID:OYihsOLoO
笑い声を足すのはわかるけど、いらない笑い声(芸人の意図しないとちりなどの部分)をひくのは恐怖すら覚える

572 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 20:10:37 ID:o9/hR2+e0
女は馬鹿だからゴミに利用されてるんだよw

573 :日本を(在日にとって)住みやすい社会に!:2008/03/08(土) 20:22:00 ID:pv9rvkFLO
次の選挙では年金分割で離婚を煽り、
女性専用車両導入で女尊男卑を煽った公明党をよろしくお願いしますね

574 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:14:15 ID:xoZFdyoKO
>>568
その理屈、普通の芸人や普通の番組には全く当てはまらないけど、
エンタだけは別か。

575 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:17:45 ID:imo9mYpYO
男はお笑い論をこねくりまわすような人が多いから
知名度さえあればつまらなくても笑う女を相手にすんのが楽なのかね

576 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:29:13 ID:7dtEgUyIO
笑いでも音楽でもスポーツでも、女受けを狙いに行ったら、己の寿命を縮めるだけ。

577 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:45:57 ID:Ww0w0fTlO
同業者でエンタ・五味批判を公言してるのは伊集院と松本くらい?

578 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:46:20 ID:RNRZp4940
マルガリータの頃のまちゃはまだ面白かったのに
エンタで変なパフォーマンスやり始めてからつまんなくなった

579 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:47:09 ID:Dss9XcJj0
初期のころって音楽とお笑いやってたけど
それを違う方向に組み合わせたのがエンタだろ?
だからリズム芸人ばかり出演する。

エンタも誰が視聴率取れるか知ってるから、その芸人の前には必ずCM入れる
グッズ売り上げや実際にお笑いを見に来たりするのは女が多いから
むしりとれるだけむしりとる。だから女性が笑えるスタイルを目指してるんだろ
うまく使われてるスイーツ(笑)がかわいそすぎる

580 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:48:02 ID:ym/L+95K0
こんな役立たずのスイーツのゴミでも世の中の半数いるんだから仕方ない

581 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:48:29 ID:2yoEqWuy0
まぁ、箸が転んでも笑う世代を集めりゃ、親父ギャグでも笑うんだろうなw

582 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:49:45 ID:5jdALX3V0
スイーツ(笑)
なんて恥ずかしい単語を使ってる馬鹿に言われたくないだろうけどなw

583 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:00:04 ID:DAiJLw9nO
作られた笑い番組が始まるよ

584 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:02:06 ID:jvbfMxDj0
この番組で笑える場面なんか一つもないだろ

585 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:02:06 ID:dG+Xbv5dO
>>499
一生遊んで暮らせる金?どこの国で?少なくとも日本ではないよなw

586 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:04:11 ID:Ar4iA4rb0
いいともも昔に比べて男性観覧者ほとんどいなくなったな

まぁ、世の中平日定休の職業もあるけど昼ひなたにお笑い番組観に行ってる男ってちょっと恥かしいからね

587 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:07:02 ID:bch7KbPi0
笑い声って後から乗せてるんだろ、笑い声はするけど顔は笑ってない

588 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:07:09 ID:tOatZxdxO
バカを集めたら女性ばかりだったのかな?

589 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:08:15 ID:yh3KdAhS0
とんねるずのみなさんのおかげの笑い声が女性ばっかりだったらなんか変だもんな

590 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:08:40 ID:3conpxQO0
スイーツ(笑)どもは笑いの才能ないからなぁ

591 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:10:01 ID:KKjdKeD10
>>586
そんなこといちいち気にする人って無職の人くらいだろうね

592 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:13:15 ID:/HlyF1FR0
いいからさっさとですよ。だ・せ・YO!

593 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:16:42 ID:QU8uvDdMO
エンタの客は全てアルバイトだよ。テレビ観覧の会社に登録してる人だよ。女でも若い女だけなのは不自然だろ!?あいつら金もらってんだぜ。会社名はアプ〇ーズってとこ。無論漏れも登録してる。

594 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:17:07 ID:7kMoti88O
女の方がよく笑うんだよな
とくに若い女
男はあまり笑わない
男はお笑いに厳しいのかもな

595 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:18:13 ID:thWqKDs6O
まだこんな糞番組見てる奴いるのかよ。

そんなことより、>>1の下の写真もらった。
早速携帯の待ち受けに…

596 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:21:10 ID:oObaAYUN0
え?ハゲの女装のやつなんてバリバリ仕込みやんwwwwwwwwwwwwww





































こんなの普通に一般の奴が突っ込んでるとでも???

597 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:22:38 ID:KOID04DT0
私自身スイーツ(笑)だけど全然笑えない

598 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:22:54 ID:AUjnf4HW0
笑い声足してるのに何言ってんだゴミ

599 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:23:23 ID:erEfW/UGO
笑い声はまだいいけど、拍手がうざい

600 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:24:39 ID:xTxEMeyuO
ドリフの笑い声も女だけだな。
年齢層が明らかに違うけど

601 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:25:53 ID:QAJQ4UqVO
ドリフもオバチャン笑い声だったな。

602 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:26:01 ID:j1wEDQAx0
女は雰囲気に騙されやすいからな。笑いを解っていないから都合が良いんだろ。

603 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:26:32 ID:ym/L+95K0
女どもは全ての文化を台無しにする
昔の人間が正しかった

604 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:26:58 ID:ySzuIo+V0
マツコ・デラックスなら入場できるかも。


605 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:28:49 ID:j8gmMfyq0
     ,r- 、,r- 、       ,r- 、,r- 、       ,r- 、,r- 、       ,r- 、,r- 、       ,r- 、,r- 、
   /// | | | l iヾ    ./// | | | l iヾ     /// | | | l iヾ    ./// | | | l iヾ     /// | | | l iヾ
  /./ ⌒  ⌒ \ヽ、 /./ ⌒  ⌒ \ヽ、 ././ ⌒  ⌒ \ヽ、 /./ ⌒  ⌒ \ヽ、 /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
  // (●) (●) ヽヽ.// (●) (●) ヽヽ .// (●) (●) ヽヽ.// (●) (●) ヽヽ // (●) (●) ヽヽ
r-i./ `⌒(・・)⌒´  .r-i./ `⌒(・・)⌒´  .r-i./ `⌒(・・)⌒´  .r-i./ `⌒(・・)⌒´  .r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽ.l-、
| | |   ),r=‐、(   | | |   ),r=‐、(   | | |   ),r=‐、(   | | |   ),r=‐、(   | | |   ),r=‐、(   | | ノ
`| |ヽ    ⌒ U  .ノ`| |ヽ    ⌒ U  ノ`| |ヽ    ⌒ U  .ノ`| |ヽ    ⌒ U  .ノ`| |ヽ    ⌒ U  .ノ| |
. | | |.\ `ー-‐'' /.| || | |.\ `ー-‐'' /.| || | | \ `ー-‐'' / | || | |.\ `ー-‐'' /.| || | | \ `ー-‐'' /| | |
. | | | |/    \| | || | | |/    \| | || | | |./    \| | || | | |/    \| | || | | |./    \ | | |
  ⊂_ノ)   ノ\_つ  ⊂_ノ)   ノ\_つ .⊂_ノ)   ノ\_つ .⊂_ノ)   ノ\_つ .⊂_ノ)   ノ\_つ
     (_⌒ヽ        (_⌒ヽ       .(_⌒ヽ       .(_⌒ヽ      . (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }        ヽ ヘ }       .ヽ ヘ }        .ヽ ヘ }       .ヽ ヘ }
    (( ノノ `J  ))    (( ノノ `J  ))   .(( ノノ `J  ))   .(( ノノ `J  ))   .(( ノノ `J  ))

606 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:29:41 ID:i7+Us+BL0
>>593
あぁ、分かる気がする。たぶんホントだ、これ。
昔歩いてたら暇なら公開収録参加してくれ声かけてきたことあったわ。

607 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:30:32 ID:rpb/ZMGL0
>>595
俺、魔除けのお守りに入れてるよ。
結構効果ある。

608 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:30:38 ID:xlvVUJsY0
スイーツ(笑)

609 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:30:41 ID:NN5f3855O
どうでもいいがもう落ち目だろ、エンタ。見てて痛々しい。

610 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:30:54 ID:Jp+uhSzb0
へえー

お笑い界の巨人番組で番組の存在感は高まるばかりなんだって~w

笑い声も拍手も編集し放題なんだけどねえwww

611 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:31:00 ID:n0ECePgFO
笑い声足すのは「奥さまは魔女」や「ルーシーショー」の頃からあるだろ

612 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:31:10 ID:7vl5wwlX0
ももももももももももももももも

613 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:31:24 ID:RyWpN3W1O
















614 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:31:30 ID:7vl5wwlX0
ももももももももももももももも

615 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:31:57 ID:7vl5wwlX0
ももももももももももももももも

616 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:32:10 ID:H7tBxwkhO
なんかの宗教を見てるような気になって
全く笑えない…


むしろひく


617 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:32:24 ID:7vl5wwlX0
ももももももももももももももも

618 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:32:54 ID:o6aE/vC2O
エンタなんか観てんなよw

浜田のドラマ観ろや

浜田いいアジ出してる

619 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:32:56 ID:cljwSNVIO
やらせだから
以上

620 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:33:10 ID:PIv/7QpIO
ナベアツつまらない

621 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:34:03 ID:v2PpBgc7O
ジャリズムのネタがわからない

622 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:35:01 ID:tnaNNDebO
笑いに関して女性は演じる側も見るほうも劣っている事実

623 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:36:13 ID:PIv/7QpIO
まえだまえだは今のうちからテレビに出るようじゃ大人になったら伸びないな。
伸びしろないし、むしろ縮む。子役が成人したらパッとしないのと同じ。

624 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:38:28 ID:MlrzbEL50
きょうこか・・・

625 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:38:45 ID:VX9DaEbTO
>>4
まずエン神と略したりしねぇーww

626 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:40:17 ID:KJKFnooEO
>>623
りあるきっずのことか!!

627 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:40:19 ID:RkBLlBUz0
つまんなくても笑うからだろう

628 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:41:26 ID:BlKjIUExO
いわゆる、『アマキン』だから芸人が育たない。

629 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:43:36 ID:aPkrtv5L0
笑うポイントが全くわからないので
合図をしてほしい

630 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:46:41 ID:cEAdUWyuO
本当に面白かったら手を叩かずに笑うよね あんなタイミング良くみんなが拍手するなんて無いよね

631 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:47:36 ID:BItw2ACZO
後から合成だろ?

632 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:48:02 ID:GMBB/TkZO
松尾幻灯斉は?

633 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:50:21 ID:CNF2L4kGO
そうか番組

634 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:51:22 ID:IfvSwjHB0
しつこく桜塚やっくんを使う(といっても
今日の放送で出たかどうか知らんけど)のは
「自分達の力で本来消える芸人を無理やり生き残らせる事ができる」
のを実証しよう、とかいう意図でもあるのだろうか?

635 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:55:00 ID:RI/QyhL2O
いいとも

636 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:57:06 ID:Qmt2O2StO
やばくなーい?すげくなーい?

のやつらって何てコンビ?

637 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:57:14 ID:tmfyDLASO
>>635
それも酷いよね
橋本とか黒田とかなんでレギュラーになれたのか今でもイミフ

638 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:58:53 ID:ubCRmUv4O
今日の桜塚で客席が…

『おペニス』

639 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 23:02:44 ID:TBjU3pdx0
以前、こいつラジオで後から笑い足してるって話してたのに。

640 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 23:03:05 ID:MlrzbEL50
>>636
「こりゃめでてーな」だったかな・・・?うろ覚えです

641 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 23:03:27 ID:KxYtFSdrO
俺はみなさんのおかげてしたのスタッフの笑い声が一番いいと思うけどな。

642 :名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 23:04:31 ID:YQV3+r1e0
>>630
本当に爆笑する時は手を叩くかどこかにぶつけるよ。
いや、この番組で爆笑したことはないけど。

643 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:23:32 ID:KfwthSZMO
この番組、ネタを何回も撮り直しさせてる。
客にはここで笑え、ここで拍手しろとあらかじめ指示してるのさ。

644 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:27:39 ID:JS3GadmF0
こいつ、クイズ番組も取り直しさせるからな。
マジカルバナナ取り直しさせて所ジョージをあきれさせた男。

645 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:33:20 ID:Tucsnax+O
>>406
それぞれカメラに映ってない手前にもう一式コンロとかがあって、片方をカメラが抜いてる間に片方が急いで料理を差しかえる。


646 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:41:25 ID:RFw0ZfnyO
えっ??この番組の客仕込みじゃないの?皆そう思ってんじゃないの?
最近のエンタの芸人、こいつ素人?って思うくらいつまらんやつばっか 酷すぎ
でもエンタ初期は面白かったんだが、プロデューサー変わったのか?

647 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:43:58 ID:RFw0ZfnyO
>>99


648 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:46:59 ID:JMeW+x8SO
最近のキャラ芸人自体作られたもんだしな
エンタはそれを無理矢理ブーム化させる所



649 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:51:02 ID:jBjeSM+o0
最初期のエンタの神様は好きだったんだけどなぁ
モー娘。と宝塚予備軍の競演とかやってた頃の。

650 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:52:33 ID:Sc7DibyHO
おペニス

651 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:55:39 ID:cFG39VNAO


652 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:56:04 ID:cFG39VNAO


653 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:56:30 ID:cFG39VNAO


654 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:56:55 ID:OyMfaHlFO
>>646
しこみで間違いない
レースクインもどきの女がブログに桜塚のネタのために収録に行ったと書いてた

655 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:04:10 ID:+m3lyqNWO
いーいました!ってふられる観客は毎回やたらキレイだし

656 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:04:33 ID:qJKHtghq0
ヒロシは自虐ネタオンリーだから好きだったけど、最近見かけないね

657 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:07:30 ID:ifRR6QJD0
素人がほとんどいないのに、あれを公開収録って言うんかw

658 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:07:44 ID:JS3GadmF0
>>646
別に全員仕込む必要ないだろ。ネタに関係する奴だけ仕込んどけばよい。

659 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:08:27 ID:ifRR6QJD0
>>16
電通様のセコンドライフ宣伝要員としてがんばっておられますよ

660 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:14:05 ID:J+hFNw36O
テレビに映るやつらはイベコンとかだよ

661 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:14:17 ID:PYIrrIIAO
その仕込みって、この番組の後にやってる低脳クズ番組に出てる素人を装った女達と同じ所から派遣されてんじゃないの?

662 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:17:27 ID:xDXHUm17O
この番組の第1回は、宝塚とモー娘。のコラボ企画だったんだよな…w


663 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:17:44 ID:HyIyoX4d0
つか笑い声足しすぎだろ、一度笑い声を足さずに放送してみろww

664 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:23:33 ID:+zAk71YUO
エンタでマジで笑えん

今日軽くワロタのはスリムクラブ?の一番最初にイスの裏に隠れてて「良いよ」って出てきたのと世界のうめざわ位だな

爆笑はジャパネットタカタの真似の奴
あれは腹がねじれた

665 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:26:05 ID:iWNNBT+x0
前列は仕込み
サクラ塚が指名する女も仕込み
もうこの番組見てないけど

666 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:26:38 ID:APHJOklYO
平井堅のそっくりさんが紙めくってるだけのネタは一体何なんだよ
どこで笑えばいいんだよ

667 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:27:51 ID:XGL+6dMsO
>>666
平井堅のカッコをしてるのに平井堅の歌を歌わないところじゃね?

668 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:31:06 ID:He0DAo4uO
世界のうめざわの空気っぷりは異常。
何を言ったのか5分後には忘れているくらい普通の事しか言わない。

669 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:35:05 ID:tv23F20D0
アクセルホッパーを見たとき、ま~た無理しないと笑えないのが出てきたと思った

670 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:36:41 ID:wUHGZFw+0
あー、前ビタミン寄席での髭男爵の動画で男のゲラがめちゃめちゃ不愉快なのがあったわ

671 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:42:55 ID:HGl2Q0+50
なんで女性だけなんだよ
俺たち男だって生エンタ観たいんだ!

672 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:46:34 ID:2cu79xlFO
夕焼けにゃんにゃんを見習えよ。

673 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:47:38 ID:st0zWF25O
芸人に食われに行くんじゃねw

674 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:49:59 ID:j5FdiDyRO
めちゃいけとかガキの使いって男のスタッフじゃね?

675 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:56:49 ID:MUIcODX/0
フランチェンおもしろいやん


676 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:58:28 ID:ri7SXWk50
何か昔の夜もヒッパレの雰囲気に似てるような感じ
出演者と観覧客のみがなんか異様に盛り上がって大喜びして、
見てる側は完全に置き去り

677 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:02:04 ID:Wzb+4wpy0
久々に見たけどフランチェンはちょっとありかな?と思ってしまった。

678 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:03:01 ID:g1OWgTlF0
ネタバレ
http://www5.diary.ne.jp/user/520483/

679 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:07:58 ID:ZGvLqPxPO
今日出てた似非ジャパネットは面白かった
あとは相変わらず糞だった

680 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:09:06 ID:LYpO9Nt30
同じ日テレのお笑い番組なのに笑点とはことごとく違うな
観衆や視聴者の年齢層の違い? いやそれだけじゃないだろ
本質的にまったく違う印象


681 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:10:58 ID:SNzPrJhEO
ジャリズムはいつまであのネタでひっぱるつもり?

682 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:12:12 ID:+qI30K6XO
>1
にしおか&ハリセンの写真は無意味。

683 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:15:42 ID:IRPOYsa5O
SE入れまくりな印象

684 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:16:00 ID:KDnOqrXuO
「まったくおかしくないところで笑っているお客さんがときどきいますが、空気が崩れて
しまうので、その笑い声は番組では削ることにしています」。

今日見たけど、まったく面白くないところで笑い声が入っていたぞ。
編集が雑なようだな。

685 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:16:48 ID:+lINFMiAO
>「まったくおかしくないところで笑っているお客さんがときどきいますが、空気が崩れて
しまうので、その笑い声は番組では削ることにしています」。


視聴者からしたら殆どそうなんだが…


686 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:24:11 ID:nGU6h7CGO
桜塚って地方へ営業に行くときも客席に仕込んでるのか?

687 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:26:32 ID:KDnOqrXuO
そうだ。この番組を丁寧に編集したら、無人のスタジオで収録したようになるはず。

ちゃんと笑い声を削らないとお茶の間の空気が壊れるよな。

688 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:26:45 ID:OlOLqN00O
何にでも笑う、半ば芸人殺しの客層じゃ仕方がない。

689 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:26:49 ID:vSSSZUzoO
エンタは確実 仕込み
イベコンとか モデル使ってる

690 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:27:50 ID:HyiYUOv6O
>>685
確かに…全く面白くないな

691 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:31:51 ID:0+hlM2dH0
エンタ観客の笑いの沸点は低すぎ

692 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:33:56 ID:KDnOqrXuO
その沸点の低さに秘密が…

693 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:35:35 ID:e62Nz9jJ0
まだやってたの?あの低俗うんこ番組

694 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:36:58 ID:TN2zX+RR0
桜塚やっくんのあの仕込みは一応仕込みじゃないという体なの?

695 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:37:38 ID:D/ZijursO
やっくんに指名されて答えるやつ、あれは仕込み

これ豆知識な

696 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:40:38 ID:r7LNkuK80
>>242
うちの地元(愛知の岡崎ジャスコ)にも去年きていたけど、
客の多さにしては笑い声が少なかった。
大混雑してたよ

697 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:41:17 ID:BZBUGcCH0
今はお笑い芸人とお笑いアイドルのジャンルに別れてるからね。
男性のお笑い好きはネタのチョイスとか展開に厳しいけど、
女性は合コンの場でやるようなネタにも笑ってくれる、そんなイメージ。

698 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:43:53 ID:iyk4LlKZO


こんな番組で笑ってる人達は小中学生だよね。

699 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:45:14 ID:YU9/gu3G0


出た

業界で一番嫌われている変質者・四味理論!!!




700 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:45:17 ID:GZ2k+dxKO
だから桜塚やっくんは消えてるし

他局じゃネタならねぇし

エンタ=やらせ=エンターテイメント

701 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:46:30 ID:n5O5qKgyO
登録制の観覧バイトやろ
指名されて答える奴は別枠の仕込みやな

702 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:47:34 ID:ZwQUM/MH0
性差別だな

703 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:49:25 ID:fJX791Pm0
アメリカのコントは男と女がまじってる声だぞ。
いやあれがあちらの女の声なのかもしれないが。日本のテレビは幼稚だな。
これ差別だよな。ようは男は見れないって事だろ。幼稚すぎ。

704 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:49:53 ID:LstyLWZC0
こいつか全ての元凶は>五味一男

705 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:53:09 ID:mNVHhGTk0
いずみ包のファンはあたしだけ?

706 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:54:43 ID:43l/U9nE0
笑い声SEだろ
ドリフと一緒

707 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:54:47 ID:qLxjKi/a0
ダメなテレビの象徴

708 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:55:28 ID:jVCHtmvc0
>>1
>まさに「神様」のような番組

たとえが分からない・・・

709 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:56:06 ID:08DgSuvo0
>>706
んだね。かぶせてるね

710 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:58:56 ID:BZpUV/Qp0
そもそも男を呼んだら誰も笑わないだろ

711 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:07:38 ID:J3SYOhgM0
声足してるだろ絶対wwww

712 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:11:14 ID:3T3hDFTbO
糞五味

713 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:14:13 ID:Q/QGgwZE0
男性の笑い声だといまやスタッフが盛り上げに笑っているようにしか
聞こえないから?

714 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:14:35 ID:pIblMyFZO
女はゲラだからでしょ
特に若い女性なんて何でも笑う

715 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:15:38 ID:NIN6lChyO
まだやってたんだ
この番組

716 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:16:06 ID:J3SYOhgM0
関係ないけどr-1の時鳥居オタの男ががんばって笑ってたなwwww

717 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:16:53 ID:yiJvGCpz0
ですよ。がいやで見るのやめたんだが
最近の事情よろしく

718 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:17:37 ID:4rjVAtVv0
素人がおペニスって言うのか

719 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:21:53 ID:K1QBDfG70
昔のパペポの雰囲気がよかったよ。
会場は男が断然多かったらしい。

720 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:23:51 ID:nopn181dO
笑い声足してるくせに(´∀`)σ)Д`)

721 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:26:34 ID:dX0ZbrmAO
今日のエンタの
友近の男がやった奴ってだれかのパクり?
ややこしやってさ

722 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:28:26 ID:c3bI73rZ0
最初はこんなのが流行ってんのかよとか思ってたが、
視聴率取ってる現実を見てなんかもうどうでもよくなったな
ゴールデンの番組を作ってる側は俺に向けて作ってないってのがわかった

723 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:34:04 ID:nopn181dO
>>721
野村萬斎

724 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:42:46 ID:J6VrT1PCO
この番組、対象年齢15歳以下だよね

725 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:48:06 ID:H0MhmHTW0
えー!
そんなくだらない理由だったの?

オリエンタルラジオやらその他のリズム系お笑いを流行らせるためでしょ?
女性はリズムやらノリやら場の雰囲気で笑ってくれる。

女性の視聴率を稼ぐための手段でしょ?

726 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:51:15 ID:qZOqtP8aO
くくくくっw大泉くぅーん

727 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:53:04 ID:ajBR7XlJO
笑い声足してないわけがない

728 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:53:08 ID:5D3GTelQ0
女はとりあえず笑うからな
つまんなくても

729 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:55:13 ID:gAfVIeocO
ドリフの足し笑いはアリ。
フルハウスの「ア~ゥ…」「HAHAHA」もアリ。シットコムってのだっけ?

エンタはゴミ。

730 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:55:27 ID:T9gB+DyD0
笑い声を後から編集で入れるなんて姑息なことはしませんよ
お客さんには最初から最後までずっと笑い続けて貰って要らないところだけ消してるだけです

731 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:57:47 ID:ZwTe2tpJ0
30過ぎるとのどちんこの筋肉衰えるからだめなんだな

732 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:03:38 ID:leFstaws0
笑い声といえば渡辺くん

733 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:07:08 ID:d5OzIq5B0
PやDが良い思いするために、一時的に芸人に日の目を見させてポイ捨て。

734 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:13:28 ID:49Yi1Rt70
寄席好きで、月に2回は行くんだが、本当に若い女性が増えた。
落語ブームからの流れももちろんあるんだけど、テレビ的速効笑いには
耐えられないそうだ。

テレビの「視聴率」ってのは、いったい誰が数字を刻んでるんだろう。

735 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:14:44 ID:w0CoBvsQO
さすが五味大先生ww

736 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:21:36 ID:H0MhmHTW0
>>734
機械が配られた一部の世帯。
株式会社ビデオリサーチ

大昔は電通とかが調べてたっぽいね


737 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:26:10 ID:ssLNM0e10
>まったくおかしくないところで笑っているお客さんがときどきいますが

笑いのつぼなんてひとそれぞれだろ
笑い声が聞こえてきても、どこがおもしろいのかわからんのはこいつのせいか

738 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:26:16 ID:lN7uHI8F0
250人もいるのか。客はよく訓練されてるとは感じる。
反応よくて、スタジオの空気が統一されてて。

739 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:28:09 ID:FJ+/g/2r0
ドリフの笑いオバサンと同じかw

740 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:30:43 ID:VkHblIKeO
ドリフの笑い声は幼ながらに聞いてて恐かった。

741 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:31:22 ID:K1QBDfG70
>>736
デジタル放送で双方向になったはずなのに
視聴率調査には使ってない不思議。

742 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:37:17 ID:B1SbgkpcO
>>741
全世帯の何割が地デジ移行してると思ってるのかと

743 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:37:47 ID:oaBuVNHo0
>>1
つまり姑息なヤラセじゃねえか・・・
何で偉そうに暴露してるんだこいつは・・・


744 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:48:35 ID:e62Nz9jJ0
絶対笑わない客250人いれて芸人が滑りまくる番組なら見てもいいけどな
あと全員カルト教団の客とかwあぶり出しできるし

745 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:53:35 ID:K1QBDfG70
>>742
少なくとも視聴率調査している数よりは多いじゃん。
まあ現時点では偏りはあるかもしれないけど…。
謎の一部の世帯よりはいいと思うんだ。

746 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 04:59:25 ID:aLPALCJH0
お笑い番組は嫌いじゃないけどこの番組は見る気がしない。
それほど面白くない芸人を番組全体ですごく面白いようにみせている。
演出にかなり口出しされるため、なりふり変わらず売れたい芸人以外は
出たがらないって話も聞くし。

747 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 05:09:25 ID:rHQYR8GhO
仕込み観客としては定評のあるメンバーが揃ってます

748 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 05:17:10 ID:zIgZTEbC0
なんだかんだ言ってもまだまだ視聴率良いから
仕方ない罠


749 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 05:23:00 ID:8LWk6/TH0
>>745
昔視聴率を調査するメジャーな会社が2つあったが1つは潰れた。
理由は2社の調査を見ると、高確率で潰れた会社の方が低い数字が
出るから(とスピリッツの漫画に書いていた)。

つまり彼らは正確なデータが欲しいわけではない。クライアントに
示す数字と、分析する人が職を失わないように何らかの分析を
行うためのただの数字が欲しいだけ。

だだでさえ傾斜産業と言われ出したTV業界が新しい調査方法を
用いてもし今の視聴率よりかなり小さな数字しか出ないとすると
取り返しがつかなくなるから、仮に全世帯が双方向通信可能に
なってもそんな調査はしないのではないだろうか。分母が大きく
なると不正な操作もできなくなるし。



750 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 05:47:30 ID:K1QBDfG70
>>749 パンドラの箱はあけたくないんだろうな。

751 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 05:56:13 ID:sIYWi8tE0
とんねるずはスタッフのおっさんの笑い声を機械でいれてるよね?

752 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 06:16:22 ID:bDw0FBT80
わたくし、あの番組を見て笑ったこと一度もありません。

753 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 06:28:54 ID:OU40yTDdO
>>752
で?

754 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 06:38:38 ID:tqzQYqsq0
仕事で中学生(小学高学年)くらいの
女子からアンケートとってるけど
好きなTV番組圧倒的にこれが1位
2位がはねトビなんだけど
その差が結構激しい
そのくらいが対象年齢なんじゃないか

755 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 06:46:44 ID:28B6O+XYO
昨日久しぶりに見たけど、落ちだけじゃなく、ただの台詞にもテロップが表示されてるんだね。
視覚障害のある人のためなのかね?

756 :名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 12:41:37 ID:HyIyoX4d0
太鼓叩いて「気づいちゃった」とかいってる奴をはじめてみた時の
どん引きぶりはすごかった

757 :恐縮です:2008/03/09(日) 12:47:11 ID:Fx71RUDv0
>>34
芸人が登場する直前、坂上みきのナレーションが入るが、
男のピン芸人に対しては
「○○するのは、このオトコ~!」
と言うのに(桜塚やっくん除く)、
女のピン芸人に対しては
「○○なのは、このオンナ~!」
とは言わない。「このヒト~!」になってる。

「指示語(この、その、あの等)+オンナ」って言い方は
あまり良くないからだろうか?




Headlines...!
【政治】国の出先機関業務を大幅に地方へ ...
【MLB】カブス・高津「素直にうれしい」…1...
【MLB】イチローの次が鍵? 打順に悩むマ?..
【フィギュア】「Kanon 沢渡真琴」発売― ...
【無神経】漫画「ワンピース」作者が【暴言...
【芝信用金庫】 当金庫元職員の逮捕に関す?..



怖い話大全集
Tシャツ 通販
このページのトップへ

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2020/08/13(木) 17:00:27 |
  • |
  • #
  • [編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する